非公開ユーザー
総合(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
DRA-CAD21の新機能「ワークスペース」は、非常に便利
良いポイント
AutoCAD、Jw_cadのデータの読み書きも可能な2次元/3次元対応国産CAD。2次元/3次元の切り替えがスムーズで初めて3次元を触る人も少しの時間で入力に慣れることができる。
改善してほしいポイント
毎年バージョンアップしていますが、そろそろ3次元系のコマンドを充実して欲しいです。また、ベクターワークスのデータを直接読めるようにして欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
DRA-CAD21から搭載された「ワークスペース」は、複数のプロジェクトを動かしているときに作図画面を瞬時に切り替えられるので非常に便利です。例えば、A邸の実施設計を行っていて、次の日にB邸の指示書を作成するなどのときは、これまでその都度ファイルを開いて行っていましたが、「ワークスペース」に登録しておけば、対象のファイルにすばやく切り替えが可能です
検討者へお勧めするポイント
国産CADなのでサポートもしっかりしており、他のCADデータ変換もほぼ完全な状態で渡せるのでお薦めです
続きを開く