非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DRA-CAD

2DCADソフト,建築CADで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
 JW_WINとのデータ互換性の良さ
その理由
 弊社では私以外はJW_WINを使用しているが、私はJW_WINの操作性に馴染めないため、以前より利用していたDRA-CADを自費で購入して使用している。自社内でのデータフォーマットはJWに統一するために、DRA-CADでデータ作成・編集を行い、保存形式はJWとしている。その際に、設定次第ではあるが、JW_CADでデータを表示・編集した場合とDRA-CADで表示・編集した場合で、ほとんど違和感なく作業できる。以前はJW特有のレイヤグループ毎に縮尺を設定するというものが、DRA-CADでは再現できていなかったが、今はきちんと対応されているので、助かっている。
 また、他社とのデータのやり取りで、DXF形式やDWG形式のデータの変換についても非常に再現性が高いことも良い点である。他社に「JW形式やDXF形式に変換して送ってください」とお願いしても、安直に変換して表示が崩れたりなどしたまま受け取り、復元作業をしなくてはいけないケースがあるが、変換前データを送ってもらい、DRA-CADで変換すれば再現性が高いことが多い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!