非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|その他の設計|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
日本人に最適なCAD!
良いポイント
DRA-CADは30年以上愛用しています。AutoCADやVectorWorksも素晴らしいですが、DRA-CADは日本人の製図スタイルに最も適していると思います。製図方法や部材の基準なども日本の規格に沿っていて、余計な調整作業をせずに製図作業に専念でき、大変効率的です。日本国内で日本の建物の設計や製図を行うなら、DRA-CADがベストです。
改善してほしいポイント
印刷プレビュー画面で、色による線幅設定などを行ったときにプレビューがリアルタイムに更新されると使いやすいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
敷地に対する簡単なボリューム検討には最適です。日影規制や斜線規制、天空率の検討をするには、高度なCADやBIMを用いなくてもDRA-CADの基本機能だけで十分です。
検討者へお勧めするポイント
難しい知識が無くても直感的に操作できるCADです。2次元の作図を始めたい学生でもすぐに慣れると思います。
続きを開く