非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
便利ですがマイナーなファイルの取り扱いが多い場合は注意が必要
良いポイント
クラウドに大容量のファイルを保存できるため、オンプレミスの管理や制限をなくすことができます。
NASの管理やファイルの整理に辟易している情シスにとってはありがたいサービス。
改善してほしいポイント
基本的にはオンラインでファイルを取り扱うことになりますが、オンラインで操作できないようなマイナーな拡張子を持つファイルを取り扱う際は、ダウンロードかデスクトップの同期アプリを使うことになります。
デスクトップ同期すると、自分のPCの容量をそのまま消費するため、その頻度が多いとハードディスク容量や通信量がどんどん増えていってしまう。
しかし、これはクラウドストレージの宿命なので、Dropboxのせいではありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外からファイルにアクセスしたい場合、VPN等を使って社内ファイルサーバーにアクセスする方法がメジャーですが、そういった設備を整えなくてもアクセスが可能となる。その分、セキュリティ対策は必要となるが、便利だと思います。
続きを開く
連携して利用中のツール