非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
資料データの共有が正確にで出来る
クラウドバックアップで利用
良いポイント
社外の方とデータのやりとりが簡単に出来、メール送信などの煩わしい作業がなくなり円滑に作業が行える。常に新しい資料を更新と確認が出来るため、不整合を減らせると思う
改善してほしいポイント
無料で使用できるのですが、容量が少ない。CADデータなど大きな資料を多くは共有をする場合有料版となる。
シンプルに利用出来て、特段の改善点はないと思います。
現状が良いと思います
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
某工事現場での、データ共有を行いました。
他業者様とスムーズに新し資料を共有が出来、正確に仕事を進めることが出来た点はプラス
運用するときのホスト役が運用ルールを決めていないと、何がどのようにあるのかがわからなくなる。
某ゼネコンで利用しているが、共有ではなく只のブリーフケースのように保存する担当者がいたため、移動して他の方が確認出来なくなる事案があり、運用する意味を感じない現場がありました。移動権限をしっかりと決めていなかった点をマイナス
検討者へお勧めするポイント
データの共有を素早く的確に行う点は、○○便等の送る手間、受け取る手間がなくなるので、ストレスは減ると思います
連携して利用中のツール