カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全673件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (533)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (62)
    • IT・広告・マスコミ

      (272)
    • コンサル・会計・法務関連

      (26)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (544)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データ共有のプラットフォームになっています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の情報共有システムは弊社も充実していますが、他社さまを巻き込んでのデータ共有となると、別のシステムが必要になります。そんな時に、やはり(いい意味で他社さまも使っている可能性が高い)プラットフォームとして即、使えるのがDropbox Businessです。SlackやZoomにつながっているのも魅力です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これは仕様上仕方がないとは思うのですが、やはり大容量データに特化して弊社が使っているため、例えば営業が外でテザリングで使用していると、すぐにスマートフォンの通信容量を超えてしまいます。対応は難しいかもしれませんが、推定値でもいいので、デバイスごとのデータ扱い量みたいなものが表示されると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

セキュリティ意識が向上する中、大容量データをどう送付するかは大きな課題です。それに対応でき、しかも多くの人がすでに使っていて、使い方をレクチャーせずとも他社と情報共有もできるため、重宝しています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

先ほども述べましたが、大容量データを、ソフトの使い方のレクチャーをせずに他社と共有できる点です。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドの先駆けだが、Googleに押されてるか

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてのクラウドドライブとして、使用を開始しました。基本的な使い勝手は問題なく使用可能です。1passwordとの連携は便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージの先駆け

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在はたくさんのオンラインストレージが存在するが、さきがけとあって、導入、利用している企業も多く、シェアがしやすい。

続きを開く

木野 全敏

アーキテクト|その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全にデータ共有をしたいのならこれ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わざわざ重いデータを圧縮してメールで送るという手間がありません。Dropbox Businessにデータを入れ、クライアントを共有にしておけばデータを簡単に閲覧することができます。面倒な過程がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有が簡単で安全にできる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内、社外を問わずデータの共有が簡単にできる点が一番よいと思います。
環境の異なるお客さんや在宅のアルバイトなどとも共有が可能で、PCやPadも問わず、容量が大きいファイルでも簡単に管理できるすぐれものだと思います。

続きを開く

中山 聡

株式会社創土社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

データ収集に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に導入するまでにトライアル版として1ヵ月使用でき、データを引き継いだまま本契約が可能なため共有URLも変わらず便利。
データ収集のみであれば「ファイルリクエスト」というのがあり、Dropboxアカウントが無いユーザーから保管フォルダを閲覧させず容易にデータ収集可能なのがメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に社外の人とデータ共有ができます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外の方とデータのやりとりが簡単です。データを新規で保存したり、更新するときもDropBoxは保存先候補に出てくるので、簡単に保存できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

依存に注意!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド時代に即している確かに便利なサービス
OSや環境を選ばない、使いやすく分かりやすいインターフェイス
他社連携や各種の制限も設定でき、今やなくては困る存在と言える

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めて使用したクラウドサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

周囲の利用者が多いため、ファイルの共有がスムーズ。
さらにアカウントを持っていないユーザーにも共有可能なので
間違って消してしまったファイルも復元できるので、助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

容量が多いファイルの時に困る

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他者との共有ができたり、自分だけのと分けて使えるところがいいと思います。多くのファイルをいろんなカテゴリーで分けて整理できて検索できるのもいいです

続きを開く

ITreviewに参加しよう!