カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模なファイル共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイドキュメント等のローカルPCのフォルダと同じように、Dropboxフォルダへファイルを保存すると、同期している端末のDropboxフォルダへ自動的に同期されます。クラウドサービスを利用している感覚が無く利用できる為、ITに疎い方でも問題なく使えるかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料アカウントでの保存容量が非常に少ない点。テキストファイルや軽いOfficeファイルなら問題ありませんが、動画ファイルの共有ではあまり役立ちません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数の端末で簡単にファイルをやり取りする為に使用しています。もともとはいちいちファイルサーバーにアップロード→もう片方の端末でダウンロードという手順を踏んでいた為、手間がかなり減りました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常にシンプルで使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともと個人でDropboxは使用していましたが、Business用ができたとのことですぐに導入しました。
とにかくシンプルで使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定したデータ同期処理で安心して長期利用できています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ディレクトリ同期が簡単に行えるため、システム間や会社間でのファイル共有を容易に実現できています。ファイル更新履歴も自動的にとられているため、旧ファイルの復元や大容量ファイルの復元なども簡単に実施できます。チームフォルダは、安価で大容量のストレージを利用できるため、共有の為のサーバのみならず、ファイルサーバとしても利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくUIがシンプルで使いやすいです。ビジネス版はスタンダードでも容量が2TBと多く大変うれしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一時期使用していたが。。。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡易的な操作でファイルをサーバーにアップできる点は非常に使い勝手が良かった。
特にWindowsのエクスプローラーから直接ドライブのような感覚でサーバー内のデータが扱える点が良かった

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほかのアプリとの連携がうまく取れているストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほかのストレージサービスよりも、いろいろなWebアプリで使えるようになっている点がポイントだと思います。もちろんストレージ機能自体は問題ありません。画像の圧縮がない点もよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Businessならではのメリットは大きい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量の大きなデータもスピーディにアップロードできます。
リンク権限のパスワード設定やダウンロード回数など細かく設定できるので安心してデータの共有ができます。
UIが変わってさらに使いやすくなったように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスデータの遠隔削除などセキュリティ面が優れている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

3TB以上の容量があり、ファイルの履歴が管理されるため、アンドゥや誤って削除した場合に復活できます。また、管理者が監査ログでの不正チェックなどもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク コマース&サービス 株式会社|総合卸売・商社・貿易|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

クラウドの恩恵が受けられるサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートシンクによってバックアップと共有がスマートに行える。また、Paperも使いやすく、情報共有をワンストップで任せられる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

利用者個人のワークスペースとして最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり容量無制限での利用が可能なこと。
編集した資料を自動でバックアップし、場所もデバイスも問うこと無く続きから編集を行うことができ、ワークスタイルを気にすること無くシームレスな環境を築くことができた。
また、ファイル共有だけでなくドキュメント機能を用いたPaperも汎用性が高く、個人のメモからメンバー間の共有に役立つ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!