カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ファイルサーバー代わりに利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

リモートでもデータ共有ができるので、社内ネットワーク上にいなくとも作業ができる利便性の良さが気に入っています。
他社と共有したくないフォルダも作成できる事もポイントが高いです。

改善してほしいポイント

DROPBOXは情報を貯めることに長けているのでAIなどを駆使しして
ほしい情報に近いものを取り出してくれる機能があると
あのファイルどこいった?と探す手間がなくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員数が増加してきているので、個人PCなどで独自ファイルを持たなくなり
提出帳票関連のフォーマットデータ共有などが比較的スムーズです。

検討者へお勧めするポイント

クラウドでデータ管理がなされるのでサーバー管理者などが会社にいなくても運用が可能です。
中小企業の数十名程度までの規模感であれば、DROPBOXで機能は十分ではないかと思われます。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真や動画などの共有に

オンラインストレージで利用

良いポイント

操作性がとてもシンプルで簡単に操作ができます。
有料のプランもあるが、時々しか使わないので無料のプランでも十分活用できます。
私は写真と動画を取引先に共有する際に使用しています。
Dropbox内に簡単にアップロードできるし、共有もリンクを送るだけで良い。
フォルダの整理も簡単にできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽さと安心を兼ね備えたクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxはシンプルな操作性が魅力で、ファイルの同期が非常にスムーズ。複数デバイス間でのリアルタイム同期が可能で、ビジネスや個人利用問わず便利。共有リンクの作成が簡単で、大容量ファイルも手間なく共有できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内でデータ共有しています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・部署間でofficeの共有ができる
・誰かがデータを更新したらポップアップがでる
その理由
・今まではExcelデータを紙で出して各部署で確認していたが、ドロップボックスを使用してから、データ上で確認ができるようになった。
・誰かが書類を更新したらポップアップがでるのですぐに確認ができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

湖国精工株式会社|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手について

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージは種々ありますが、Windows標準のエクスプローラーを利用してファイルの管理ができるので、一般的なファイルサーバーのような共有フォルダとして使用できるのは良いと思います。
また、一般利用が多い「Dropbox」とほぼ同じ操作性で利用できるので、社内ユーザーへの使い方の指導などがあまり必要なく導入できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で管理できる点は大変便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内ネットワークがクラウド上で実現出来ている点
・デスクトップの情報をDropBoxにつなげられる点
その理由
・PCの容量オーバーを簡単に回避できる
・WEBが使える環境ならデスクトップのデータを拾う事ができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ送受信に非常に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

普段の生活で使用しているドロップボックスのビジネス版です。
セキュリティはしっかりしているようで他の機能に関しては基本的に変わりないです。
日常生活でドロップボックスを使用している人も多いはずなので使用方法に関して扱いやすいです。
データ送受信を高速で行うことができる上、圧縮する必要が無いので高画質で写真や動画の送受信ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップアプリでフォルダの扱いでデータ保存可能。

オンラインストレージで利用

良いポイント

デスクトップアプリをインストールすればエクスプローラーからフォルダーにデータを置く感覚でデータをアップロード保存が可能。フォルダ自体を外部と共有をすればデータのやり取りをフォルダでやり取りすることが可能になってかなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこの端末からでデータアクセス可能で効率アップします。

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内や社外どちらにもフォルダー単位でも共有が可能でやり取りが簡単で楽になります。クラウドになるのでログインIDが同じであれば端末を問わず同じデータにアクセスができる。共有データの同時編集が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用のDropbox

オンラインストレージで利用

良いポイント

総務部や営業部、企画部等チーム単位でメンバーを分けて管理可能な点と管理者権限を委任できる機能が重宝される。また認証や遠隔機能等一般的なDropbox以上にセキュリティーレベルが高く、ビジネス用として十分に活用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!