カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

内部向けの共有フォルダであれば使い勝手はとてもいい

オンラインストレージで利用

良いポイント

よくあるクラウド向けの共有スペースのサービスになりますが
ファイルへのアクセスはとても速いのが助かります。

格納できる容量も個人版と比較して多くなっているので、個人版から使い慣れている人にはとても良いと思います。

改善してほしいポイント

クラウド、という点がやはりセキュリティ面で懸念される部分にはなります。
企業が求めているのは、アクセスの速さはもちろんなのですが
社内だけでなく社外からどう安全に使うか、という点やファイルの漏洩がないかという点になるので
そのあたりをさらに改善していくと、さらに導入する企業が増えてくると思うので、この機能があるから本当に安全だよ、という点の一押しポイントが欲しいところです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

内部で使っている分には、ファイルのアクセスの速度が速いのはとても助かります。
このクラウドサービスを通した社内でのデータ共有の速度や効率が上がりました。

検討者へお勧めするポイント

クラウドサービス、オンラインストレージに何を求めているか、によって変わってきます。
例えば速度、安全性、容量の多さなどです。
その部分を検討して、このサービスのここがいいという部分や自社の弱みを補強してくれる分があるのであれば導入して良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にクラウドにデータを保存

オンラインストレージで利用

良いポイント

簡単に自動でクラウドにデータを保存でき、PC以外のスマホやタブレットからでもアクセスできるため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有ツールして

オンラインストレージで利用

良いポイント

取引先と色々な資料やスケジュール管理などのファイルを保存して共有しています。セキュリティの面しっかりしている為安心して利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同期確認がいらないファイル保存・共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上にファイルやデータを保存し共有できます。また、その同期スピードが他のサービスに比べ圧倒的に速いことが利点です。
現在リモートワークや、出張なしで他の拠点から会議に参加することもあります。以前であれば声掛けをしないと、編集内容が上手く更新されなかったり、他の方の編集を邪魔してしまうことがありましたが、Dropboxは同期が早く変更履歴も残り、復元も出来ます。おかげで共有ファイルを編集した際のストレスから解放されました。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバ代替としては優れるが懸念点も多々あり

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインストレージとしてのサービスは多々ありますが、この製品の一番優れていると思った点はWindowsファイルサーバ利用時と同じような使い方をできるところだと思っています。
具体的には従来のファイルサーバの場合、Windowsエクスプローラーでドライブ割り当てをして使う方式が多かったかと思いますが、同じようにエクスプローラー上でファイル利用をすることもできます。
つまり、あまり変化についていけないユーザ視点から見ると使い勝手が大きく変わらず使えるところはおおきな利点でした。
もちろんweb上でのファイル利用もできますので、使い方は大きく2種類ある、ということですね

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量のデータ保存に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

大容量のデータを保存することに長けていると思います。
Dropbox1か所に全部のデータをまとめることが出来るのでリモートワークの中でもスムーズに仕事ができます。
また、一度削除してしまったファイルでも復元機能を使用して復元することができるので誤って削除してしまった場合も安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

データの共有面は流石

オンラインストレージで利用

良いポイント

膨大なデータを共有できる面では流石としか言いようがない。自分のiPhoneやiPadでも確認することができとてもシンプルで見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

快適なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブをメインで活用していましたが、スピードが遅いことがネックになっていたため、Dropboxを使ってみました。読み込み速度が速く、誰に権限が付与されているのか直感的にわかるため重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいクラウドドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全国各所にある営業所間での営業ツールの画像や動画などを共有する為に使用しています。クラウドドライブですが、PC上には通常のフォルダと同様に表示され、必ずしもこういったシステムが得意なスタッフばかりではない中でも、迷いなく使用する事が出来ています。シンプルで使いやすいところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データなどの状況共有に便利なツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真などの容量の大きいデータでもDropbox上での共有であればスムーズです。アカウント管理で閲覧・編集の権限に制限がかけられるのでセキュリティーも信用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!