花岡 重宏
モチヤ株式会社|デザイン・製作|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)
CMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
開発者の視点から申し上げます。
今まで WordPress を含め、いくつかのオープンソースCMSを触ってきましたが、システム設計の美しさ、汎用性、拡張性からみて Drupal は他のCMSとは比較にならないほど洗練されていると思います。
オープンソースですが、根本的な設計がしっかりしているため、その上に乗っかる数々の着脱可能なモジュール群もまた洗練されたものが多く、そしてそれらがうまく連携するので、全体としてもシンプルで無駄のないシステムが出来上がります。
カスタムモジュールを簡単に設置することができ、既存のモジュールの組み合わせだけでは難しい要件や、クライアントからの特殊な要望、難易度の高いカスタマイズにも、どこまでも柔軟に対応することができます。おそらくこれほどの柔軟性を持つ汎用CMSは、他にはないのではないかと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Drupal 8 になってからコアの容量が大きくなってしまいました。Drupal 7 からの内部の変更点が多いため、仕方ないのですが、次期バージョンでは解消されることを期待しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Drupal は「すべてのウェブ」を想定したシステムですので、根本的なエンティティのしくみ、フィールド設計、タクソノミーによる分類手法などは、様々な分野の、様々なものに無理なく適用できます。
あらゆるものに応用できる Drupal の設計思想が身についたことは、開発者として幸運だったと思います。