カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全464件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (330)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (33)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (435)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

加藤 大翔

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺整理が楽にできる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

スマホで写真を撮るだけという楽な登録方法でクラウドに名刺情報をもてるのは便利。
メモなども入れられるので追加情報も同時に入れられ様々な場面で役に立つ。

改善してほしいポイント

コロナなどでオンラインで商談などが増え実際に名刺交換しない事も増えた。
eightを使っている相手であればweb交換ができるが、写真で簡単に名刺を撮影して登録するという形に特化しているため、直接登録ができず困ってしまう。
名詞じゃなくても署名情報などを読み取って登録できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いつでも名刺情報をスマホで持ち運べるので、久しぶりに訪問した場合でも。前もって相手の情報などを確認して準備をする事ができる。
かなり前に一度しか会った事がないような人が急遽参加した場合も、話しながら確認も出来るので万が一名前などぉ失念してしまっていても困る事がない。

閉じる

非公開ユーザー

アストム株式会社|機械器具|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に名刺管理のできるツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺をスキャンするだけで、お客様の名称情報が簡単に登録ができ、とても便利なツールです。また、追加された名刺交換相手が名刺の情報を変更するとわかるので、部署異動や役職変更を把握するのにも便利です。また、SNSのように使用もでき、とても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これはすごい、便利で早いし性格

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

外出先でもらった名刺をスキャンする事で名刺情報を登録でき、さらに共有もできる。
メールアドレスのように打ち間違えが多いものも名刺情報からコピーが簡単に利用でき、他のアプリに貼り付けができるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かさばる名刺ファイルにさよなら

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺をデータで管理できるし登録が楽
・Eightを利用している者同士はつながれるのでより親近感がわく
その理由
・名刺をアプリを起動して写真にとれば自動的にデータにしてくれるので楽。
・名刺を交換しただけで終わらずその後の名刺の更新も見れるので名刺を交換した相手のリアルタイムな現況が分かる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーでも十分使える名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理では紙の名刺が貯まってしまい、探すにも苦労していたが、Eightを利用し名刺を電子化する事で探す手間が無くなった。
名刺登録の方法は簡単で名刺をアプリ上で写真撮影するだけなので手間も少ない。フリープランの場合は写真の情報が反映されるまでにはある程度時間がかかるが、アプリ上に名刺の写真も残っているので、個人的にはそこまで気にはならない。
また、アプリ上で繋がっている場合、繋がっている人の名刺が変更されると通知が来るので部署異動や昇進、転職されていてもすぐに分かるのは仕事をする上で便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SNSとしても利用可能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

◆名刺管理+SNS
名刺管理とともにSNS機能があるため、SNSとしても利用できます。
①名刺管理
誰といつ名刺交換したのか、相手のプロフィール等がスマホから把握でき、いちいち事務所で名刺そのものや面談ノート等を読み返さなくても、即座にアクションが取れて、迅速な営業活用が可能となります。
②SNS
名刺交換の相手に対して定期的な情報配信が可能となり、交換した相手、或いはその相手がやり取りしている方の近況がわかり、さらなるつながりが期待できます。さらに相手先の社名変更、転職等の情報もアップデートされるので、それを機に連絡を取り直して新たにビジネスにつなげる、なんてことも可能となります。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理に最適

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カメラ機能で4枚までスキャンできる
・CSV形式でデータを抽出できる
その理由
・1枚1枚だと面倒になるが4枚まで一度にできるので助かる
・顧客データを取り込むのにCSVで吐き出せると便利

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

充分過ぎる機能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

無料のアカウントで利用をしています。
自身の名刺やいただいた名刺をアップロードし管理できるのはもちろんのこと、
いただいた方で繋がっている方の情報がアップデートしているのはとても便利で助かっている

続きを開く

佐々木 大

株式会社佐々木電機本店|設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先で相手の情報を確認できる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

何と言ってもEightを使っていてよかったと思うのは検索できる点と外出先で名刺が検索できるという点です。
一つ目については、自分のデスクにある名刺の山の中から目的の名刺を探す必要がありましたが、Eightを使い始めてからはまずは検索ができるので本当に楽です。名刺を探す時間がほとんどゼロになって助かっています。
そしてもう一つ、外出先で名刺検索ができる、これも助かります。今までだと会社に帰って名刺を探してから連絡、と時間がかかっていたのが、こちらのスマホアプリで検索するとするっと出てくるのですごく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても見やすいです

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理アプリは前職で別のものを使用していましたが、画面のシンプルさや使いやすさはeightの方が上だと思います。自分の名刺だけでなく、社員全体が交換した名刺を確認できるため取引先の方の人柄を社内で聞いてみたりなどのコミュニケーションツールとしても役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!