カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全464件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (330)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (33)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (435)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスマンなら使わない手はない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで写真を撮るだけで簡単に名刺管理できる。
名刺をデジタル管理できるだけでも便利な機能だが、名刺交換した日付が分かったり、相手がEightを使っていれば部署変更などがあった場合に知らせてくれる機能も大変便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

写真の読み込みが若干性能が悪いのか時間がかかったりミスったりすることがある。特に複数枚と取り込む際に多い。
また、必然的に自分の情報や他人の情報が入ってくるので、それを嫌がり使わない人は一定数いると思うので、ある程度自分でフィルタリング性能が悪いのか時間がかかったりミスったりすることがある。特に複数枚と取り込む際に多い。
また、必然的に自分の情報や他人の情報が入ってくるので、それを嫌がり使わない人は一定数いると思うので、ある程度自分でフィルタリング設定できるといいと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

名刺の管理、名刺を探すというのはのアナログでやってきたので、それがデジタルで管理できるだけでもビジネス上大きなメリット。
すぐに連絡先を探せるしスマホで簡単に管理できる。
名刺は交換後数年経つと役職も変わる人も多いので、現在の役職を間違えず失礼の無い対応ができるのも◎

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理が劇的に楽になる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで名刺フォルダに一枚一枚ファイリングして保管していたが、急な案件で確認する必要がある際、出先では確認できないことに不便を感じていました。
このサービスを利用することでスマホで全ての名刺を確認することができるうえ、登録自体もとても簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者が多く、名刺交換後にすぐ繋がることができる。
また、トピックや発表などSNSに近い機能もあり、情報発信、情報共有も行うことができる。

続きを開く

Soeishi Ryota

ZEN office株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Eightの利便性について

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Eightに名刺情報を登録するとiphoneの連絡先に自動同期されますので、非常にありがたいです。

名刺情報の更新があるので見たいときに最新の名刺情報を見れるのは非常に助かってます。

続きを開く
大澤 恒雄

大澤 恒雄

OFFICE OSAWA合同会社|経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

つながりが継続できる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換した方の配置転換や転職など起きたとしてもつながりを継続することができる。多くの名刺を持ち歩くこともなく検索もスムーズである。

続きを開く
mikami sarii

mikami sarii

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に名刺データをためられます

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺データをためられることと、SNSのように繋がって行くこともできます。結構利用者が多いのか、名刺を登録すると繋がる確率が高い気がしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺のファイリングが不要になるサービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Sansanさんが提供しているサービスだけあって名刺読み取りの技術がすごい。カメラ機能を使えば4枚まで同時に読み取ることができるので非常に楽に登録ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一度登録したら更新されるのが便利!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺ってイベントやコミュニティなどでたくさん貰っても一度ファイリングしてしまうと、そう何回も見直す訳ではないので同じ人から複数回もらったことにも気づかないことがありますよね。
Eightを使うと過去に登録した日付がわかったり、同じく eight ユーザーの場合は会社が変わった際に通知が来るのでふと連絡取りたい場合などに便利です。
検索が出来るのはもちろん、会社単位で探せるのも便利。スマホに全ての名刺が入っているという安心感があります。

続きを開く

坂本 卓哉

飯山精器株式会社|一般機械|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真をとるのが手間出なければ、最高のツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職業柄出張が多いので、どうしても名刺管理が必要になる。名刺をファイル管理するということが必要なくなるので、管理は楽になる。またこのエイトの良いところが「名刺を現地で交換出来なかった相手に、交換の要請を送ることができる」ことである。これならば例えば現場肌の工場長など普段名刺を持ち歩いていない人でも、エイトに登録していれば交換することができ、確実に販売促進に繋がる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利すぎる名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺を写真でとるだけで、各情報を登録してくれるサービスです。スマホでもPCでも利用できるので、一元化に重宝しています。

交換相手がEightユーザーだと先方の更新情報がこちらにも通知が来るので、名刺が古すぎて連絡が取れない、といった事態も回避可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!