カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全464件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (330)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (33)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (435)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームのメンバーが少ないうちはこれでもOK!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺のスキャンの精度が高く、個人として名刺管理するのであればフリーでこれだけの機能を使えるのは便利だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

データとしてダウンロードするのは有料プランじゃないとできない点がちょっと痛い。

また、Sansanとの機能面がわかりにくい点があるので、そこが導入のハードルになるケースがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内の名刺管理が一気に改善されます。その上、有料プランであればデータをダウンロードできるので、CRMデータとして管理すればリードのナーチャリングなどにも使えると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

チームの人数が小規模のときはこれで十分だと思います。どのタイミングからSansanに切り替えていくかが悩ましい点かもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺を持ち歩かなくても良いのが楽

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様と関わった案件、年月などで、簡単に分類が出来るのが楽。
連絡先をスマホの連絡帳に登録する必要がないのも楽になった。ビジネスとプライベートを分けられる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重厚化する名刺ファイルが不要になりいつでも確認出来て便利です

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.名刺交換後の整理が楽になりました
2.名刺交換会といった行事に頼っていたその後の所属や役職の確認が不要になった
3・いつでもどこでもスマホさえあれば名刺を確認出来て楽になった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に有効

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは名刺をファイリングしていたが、数が多くなると管理が非常に煩雑になる。クラウドで管理することで名刺をもらったら撮影するだけなところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理がとにかく楽!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換する機会が多い人だと、相手の名刺を紙で持っているのは管理が大変だけど、これならスマホで撮影するだけで取り込めて、管理が楽。更新や並び替えを自動でしてくれる点も良いポイントの一つです。

続きを開く

学 義博

ピー・シー・エー㈱|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも名刺の確認が可能で便利なツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺を数枚ランダムに置いて、携帯で撮影すると、名刺のサイズに画像保存してくれて、名刺の管理が可能です。携帯でいつでも確認できるのでとても便利なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

読み取り機能の改善に驚きました

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「名刺管理と言えば」というくらい知名度の高いツールだと思います。
周囲にもユーザーがたくさんいるため自分が名刺交換した人とはかなりの確率でつながるようになりました。
相手が更新した情報が入手できるので名刺交換した方々の現状がわかって大変助かります。
また、読み取り機能がどんどん良くなっていて4枚同時にかなりの精度で読み取りができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理が楽になる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

【良いポイント】
操作:★4 スマホで写真を撮るだけで名刺管理できるので、非常に楽。使い方も氏名、企業名で検索すればすぐに見つかる!
名刺管理:★5 Eight内に保存した名刺は心配な方は保管するのも良いと思いますが、基本的にはデータのみで困ったことがありません。机、引き出し内の名刺フォルダーが無くなりスッキリ。
名刺データ利用:★4 スマホさえあれば電話番号、メールアドレスをすぐに見つけることができるので。
その他:関連企業に関するニュース、トピックをトップページで読むことができるので、最新情報を入手できる。

続きを開く

山崎 祐希

株式会社パイプドビッツ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広く浅く、関係性を保つのに使えます。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換した人とSNSができるので、新しいリリースがあった際などにエイトを使って紹介しています。
エイトアカウントを持っている人だけですが、そこで情報交換ができるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入メリットは多数あり

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺は物理的にもスペースが必要となり整理も大変(仮にあいうえお順などに並び替えるなどしていたら)で探すのも大変と面倒な事が多いが、それらを一挙解決出来る。
メール送信も登録情報から直接出来て、メールアドレスを初回に手打ちする手間も無くなり、電話番号も同様。先方が同じくEightを使用していれば、転職後の最新情報にも更新される事がある。先方企業の関連ニュースなども出てくるので、商談時のアイスブレイクに参考となる場合も。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!