カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全464件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (330)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (33)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (435)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の取込みが簡単にでき、アプリで管理ができます。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真を撮るだけなので、手元に名刺がたまることがなく、管理としては楽です。取り込んだ相手の方がエイトに登録している場合は、お互いにエイトを通して連絡ができるようになります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

名刺を取り込んだ相手が他の人とつながっているかどうかまではあまり活用できていません。
また名刺を取り込んだ相手が投稿した内容がタイムラインに流れてきますが、あまり投稿機能も使い方がわかっておらず、あの投稿を見に行くってどういうタイミングなんだろうと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内でもらった名刺をアプリ上で管理ができることで、現在席がフリーアドレスのため、ロッカーも最小限になっている&ペーパーレスになっている現状からすると、手元に名刺を何枚も抱え込む、ということがなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺はアプリで管理しよう

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真で取るだけで簡単に名刺をデータ化することができる。
データ化するとアプリ上から検索もできるので必要な時に取り出すのも簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理アプリの決定版

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本においては一番使用率が高い(と思われる)サービスなだけに他の方の使用率も高い。名刺交換した方と自動でeight上でつながることができ、役職変更や部署異動の情報も更新されるのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でも名刺管理ができて便利

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ一つで簡単に名刺管理ができることにつきます。
また、転勤や転職などにも相手方が更新していれば情報を共有できて助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理といえばこれ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までにビジネスで出会った方々の名刺を管理し、メッセージを送ったり役職などの異動を知ることができるので助かっています。またメールや電話をするまでもないことに関してはチャットで、皆さんの所属会社のトピックスもニュースで見ることができるようになっているので、お会いした際の話のネタにできたりし、より密接な関係になっています。膨大なアナログの名刺ファイルもいいですが、整理・検索が手軽なので重宝している。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良いポイントは、スマホで写真を撮るだけで名刺の情報を反映してくれるので、名刺を現物・手元で管理していたころに比べてメールの送信や一度お会いした方の情報を探すのがとても楽になりました。

続きを開く

isoguchi shuichi

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

堅調な名刺管理ができる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンを主として(サブ PC)の環境で名刺管理ができること。

登録者の名前で検索ができることが紙管理と大きく違うところなのと、言い方にこまるけど、ある程度メジャーな(名刺がよく出ているのだろう)人物の名刺は、自動的に役職なんかも更新される。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理効率化アプリ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯のカメラで簡単にスキャンできる手軽さが非常に良いです。
社内での煩雑化していた名刺共有も楽になりました。
他の営業がどなたと会っているか簡単に把握できるので、営業部としての
施策が非常に立てやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型の名刺管理ツールで、営業の際、日々膨大に膨れ上がる名刺をデジタル上でファイリングし管理できるのでとても便利。紙では管理に限界があるので、デジタル管理することで大幅に名刺管理の効率が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺を一括管理でき検索も便利

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1日に何人もの人と名刺交換をした際に名刺の管理が面倒になることが多々あったが、1度に4枚も登録でき、写真を撮るだけで登録ができるため、移動中でも管理が可能。さらに検索時も名前や会社名順で表示が可能で、必要なときにすぐに探し出せる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!