非公開ユーザー
衣服・繊維|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
セキュリティソフトで利用
良いポイント
会社のPC、サーバーにソフトを入れて使用しています。
普段の使用上でセキュリティー的に怪しい行動(不明メールの添付ファイルを開けたり、外部からデータを持ち込む等)を滅多に行わないため、特段サービスに触れることはありませんが、逆に言うと特に脅威を感じることの無いようにソフトが稼働しているのかと思っています。
毎年更新があるので、少し面倒さを感じていますが、毎回のキャノンのEC上で購入すると自動で各PCが更新となるため、1台ずつ更新作業などがなく、便利です。
また、値段もそこまで高くないため、会社の経営に優しいと思っています。
改善してほしいポイント
セキュリティーの脅威等は感じていません。
強いて言えば、弊社の導入元(キャノン)ではミニマム導入台数が6台となっており、できれば1台ずつの契約プランもあればうれしいな、と思うくらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・受信メール添付ファイルのウィルスの有無に対する自動スキャン
・USB等の外部メモリからの読み込み時のウィルスの有無に対する自動スキャン
実際の運用では、ソフトの導入を行った後、特に作業をする必要がなくPC上で自動で作動しいるため、作業に時間がとらわれることがなくなり、運用に人的負荷が少なくなった。
また、ウィルスソフトによってPCが重くなったりすることもない。