ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全421件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (353)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (94)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (176)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽快でコスパの高いウイルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・他社製品より比較的安価に導入できる
・動作が軽快で業務の妨げになりにくい
・地方自治体においてはLGWAN経由でパターンファイルを更新可能

改善してほしいポイント

84UE-F824FR-LQCQにおけるパターンファイルの自動更新設定をしようとしたところ、コンソール画面でどのように設定すればよいか分かりにくかったです。マニュアルを参考にしても操作方法が分かりにくく、細かな設定をしたくても知識がなければ難しいのが残念です。より分かりやすく設定できるようになれば非常にありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

数年前までカスペルスキーを使用していましたが、昨今の国際情勢を鑑み、ESETを導入することになりました。ウイルス対策ソフトを取り扱っている複数社に導入仕様書を提示したところ、どの会社からもESETを提案されたことがきっかけです。もちろん組織によって導入するバージョンが異なることや昨今の価格上昇の影響もあるので導入コストはそれぞれですが、比較的安価な製品であると見受けられるので、コストダウンを図ることができると思われます。
また、LGWANのような閉域ネットワークではパターンファイルをインターネットから移すのが必要で約1時間かかっていましたが、「ウイルス定義データベース配信 for LGWAN」によりパターンファイルが自動更新されるようになったので時間がかからなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウイルス対策ソフト 乗り換え

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ESET Endpoint Protection製品群の中のESET PROTECT Entryを使用しています。
元々はT社の古い製品を使用していましたが、Windowsのアップデート追従が遅い/サポート対応が悪いので
2024/12末をもって乗り換えました。
ESET PROTECT EntryはESET Endpoint Protection製品群の中では最低機能ですが、
良い点としては
・クライアントPCにインストールされるプログラムは動作が非常に軽い
・管理機能のDBをクラウドorオンプレ配置選択可能 ※弊社はクラウド選択
・集中管理可能(多機能)
・価格が安価(サーバー用も同一単価)
・スマホ、Linuxにもインストール可
・インストーラ―自体はWindows用ならクライアントもサーバー用も同一、自動的に適切な機能を選択/設定してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて、検出率も高いアンチウイルスソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が非常に軽い
→以前、他社ソフトを利用しておりましたが、PCの動作が重くなった印象がありました。
ESETはとにかく軽い印象です。

・ウイルス、マルウェアの検出率が高い
10年以上利用していますが、ウイルスやマルウェアに感染した実績はないです。

・WEBフィルタリング機能が便利
会社全体として利用する際に、問題あるWEBサイトにアクセスできないようにするWEBフィルタリング機能が
ありますが、あらかじめカタログ(暴力、ギャンブルはNGなど)が用意されていて、設定も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

日本プライスマネジメント株式会社|電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

セキュリティソフトで利用

良いポイント

非常にシンプルで動作も軽くて使いやすいソフトだと思います。
ソフトを立ち上げてツールからスケジュールの管理もできるし、ソフトのネットワークに接続状況も確認できるのは非常にありがたいです。アップロードとダウンロード両方が見れるのもなかなか良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムスキャンで安心

セキュリティソフトで利用

良いポイント

良いポイントはリアルタイムスキャンです。
バックで常に全ファイルに対して順次スキャンしているため、安心感があります。
また、動作自体は軽いので、低スペックPCでなければ気になりません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC負荷が軽い

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC動作への負荷が軽い
・適切な判定でPCの使用を妨げない
・レポートで動作内容が把握できる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽かつ軽量な動作です

セキュリティソフトで利用

良いポイント

複数台のサーバーに対し設定を実施。インストールは手軽であり、手間取る、サポートに連絡するなどの手間はかからなかった。導入から数年経過したがその間、問題も引き起こしていない。途中、マイナーではないバージョンアップあったがその際の作業も手軽であり、当然問題なく作業を完了出来た。動作そのものはサーバー、特にCPU負荷率を上げることなくこれといった負担を感じさせない事は非常に評価出来る。定時スキャン時でもCPU負荷率が若干増える程度でサーバーへのアクセスに支障が生じる事はない。保守料金も安価であり同様な他社の製品より維持費安いと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く気にならない

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・評判どおり動作が軽く、他の作業にほとんど影響を及ぼさない。
・ポップアップ通知なども最小限で邪魔にならず、設定で非表示にもできるのでソフトを入れていることを忘れるぐらい。
・会社の全PCに10年以上前から導入しているが、過去にウイルス感染等の問題が起きたことがない。
・比較的安価で利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く、入っていることが気にならない、価格も安い

セキュリティソフトで利用

良いポイント

バックグラウンドで動作していることが気にならないくらい軽いので、業務への影響がほとんどない。
割と非力なPCでも問題なく動作するので助かっている。
セキュリティ面でも、ポップアップ表示で知らせてくれるので、何かあっても判りやすい。
他のセキュリティソフトに比べて月額費用も安いので導入しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽く安定、サーバーで一括管理、ポリシー機能も利用

セキュリティソフトで利用

良いポイント

以前は他社製品も利用していましたが、動作が軽く安定していると感じます。
ウィルス対策はもちろんのこと、巧妙化するランサムウェアの保護、マルウェアのふるまい検知にも対応しているところがポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!