ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全421件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (353)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (94)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (176)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすい&サポートの回答も早いので、誰でも使えそう!

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ダッシュボードが簡易的で見やすいです。そこから、気になるところをクリックしていくと深い内容になっていくので、深い知識がない人でも理解しながら操作することができます。サポートへの問い合わせも、回答が早くて助かっております。

改善してほしいポイント

警告・注意が発生したときに、詳細(対応方法など)が見れるものと見れないものがあります。
問い合わせをして内容を確認すると適切な回答はいただけるので、最初から表示していただけると助かります。
※おそらく大事ではないものは詳細を表示する必要がないのでしょうが、私にはその重要度が判断できません

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セキュリティの強化だけでなく、管理対象のPC情報(ユーザーや機種・IPなど)も見れるので、PCを管理するときにも利用しております。

検討者へお勧めするポイント

新規導入時は関わっていないのですが、ESET製品同士の移行時は、簡単に早く出来ました。不明な点は、サポートへ連絡をしながら進められました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスがとても良いです。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

サーバーエキュリティ製品はどうしても高額になってしまいますが、この製品は小ライセンス購入も可能且つ価格も他社に比べるととても割安です。そしてサポートもメーカー代理店販売のみなのでとてもしっかりと対応して頂けるので安心して利用できます。また、製品のインターフェオイスもサーバー用でもとてもシンプルでセットアップや設定も簡単にできました。

続きを開く

非公開ユーザー

岐阜女子大学|大学|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理サーバが倒れても大丈夫

セキュリティソフトで利用

良いポイント

高等教育機関で複数のライセンスだけを購入することができました。管理サーバの費用がなかったので、余っているPCにWindowsServerEssentialを入れ管理サーバを立ち上げ、クライアント用のインストールファイルを作り配っていました。
その後管理サーバがディスク障害で再起不能となりました。
ライセンスそのものを継続したものの、
パターンファイルとライセンス情報が管理サーバがなくてもとりあえず最新の状態と
なるのはたすかりました。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業向けアンチウィルスソフトの良い選択肢

セキュリティソフトで利用

良いポイント

社員30人ほどが50台ほどのPCを使用している弊社では、製造現場における操作端末を含めてWindows/MacOSX/Unixの環境がOSバージョンもまばらで混在しており、それぞれの環境に応じたアンチウィルスソフトを購入して導入していた。
しかし、アンチウィルスソフトを端末毎に管理を行うのが煩雑で、かつだいたいのソフトが処理速度にかなりの影響を与えていたため、常日頃から社員より動作が重く仕事にならない旨のクレームが発生していた。
ESET Endpoint Protectionを包括して導入した後は、Windows/MacOSXの環境を統一してライセンス管理を行う事が可能になった(Unix環境は当該環境が古すぎたために利用せず)。
さらに体感にはなるが、主流のWindowsPC環境においては「Microsoft Defender」のみの状態より動作が軽く、もたつきがないように感じられる。
これにより、1台のPCを使用する期間を長くすることができるようになった(重くて仕事にならないというクレームが来るまでの期間が延びた)。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較的処理が軽くセキュリティの高いアンチウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

有名ところのアンチウィルスソフトは、インストールすると、パソコンの動作が重くなり、処理に不安を感じる方もおられるかと思います。
本ソフトは、コンピュータの検査をさせても、それほど、パソコンの操作に影響がなく、今までに利用してきたなかでは、処理に問題がなく、利用できています。
怪しいサイトへのアクセスへの警告、トロイの木馬など、世の中に出回っているウィルスは、検知して、隔離し、検査パターンも、毎日更新され、大変安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽い

セキュリティソフトで利用

良いポイント

社内ではスペックの低いパソコンも使用しているのですが比較的動作は軽いです。
ESET導入前は他社ウイルス対策ソフトを使っていましたが動作が遅い問題がありました。ESETは問題なしです。
またウイルス定義ファイルの更新にインジケーターがあり進み具合がわかりやすいです。
個別にファイルを検査できるのもよいです。
USBデバイスの制御機能もあります。社内ではUSBメモリは読み込みのみ許可、書き出し禁止にしています。また許可USBメモリは書き出し可にしています。重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作も軽く価格も安いのでお勧めです。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウィルスソフトによっては、パソコン動作が重くなったりしますが、こちらの商品は動作も軽く、古いPCを利用していますが、ウィルスソフトによるストレスは感じません。
設定も簡単で、パソコン不慣れな方でも簡単にインストールでき、利用が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルス対策ソフトの中で抜群の軽さ

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウイルス対策ソフトの中でも非常に軽いが、パソコンやファイルサーバーをウイルスからしっかり守ってくれる。さらに、バンキング保護機能もついていて、パソコン作業の安心度が非常に高くなりました。

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて動作に影響がないところで選びました

セキュリティソフトで利用

良いポイント

パソコンを買い替えたタイミングで軽くて動作に影響がないという評価だったので導入しました。
前のものはパソコンが古かったのもありますが、容量も大きかったので多少なりと影響があったと思います。
こちらはやはり軽いので容量を圧迫している感じはなくサクサク動いてくれているので変えて良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽いウイルスソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

最近はPCスペックも上がっている影響か、その他セキュリティソフトを使っていてもそこまで劇的な重さを感じる機会は減ってきたが、それでもこのソフトウェアは軽さの違いが感じられるほどのパソコンへの負荷が小さいウイルスソフトだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!