カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ワイズポートフォリオ |情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホと連携して使いやすい備忘録

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで見たアプリの情報やウェブサイトのブックマーク、PDFファイルをPCで編集するのに使っています。アプリからシェアを選択すると大抵のスマホアプリで表示されるので備忘録には欠かせません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他のソーシャルメディア系のグループウェアアカウントとの連携ができるといつでもどこでもevernoteで作成した情報を直ぐにプレゼンテーション出来るので便利だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホからevernoteにデータやブックマークのリンクを送れるのでいつでもどこでも仕事ができるようになったと感じることができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

モバイルワーカーにはお勧めです。

閉じる
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シームレスに使えるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホ・タブレットなど端末を選ばずに使えるメモアプリ。忘備録的な使い方や一時的な文書ファイルの置き場所・共有したい文書の作成などマルチにつかえるのが便利です。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマートフォン用アプリが充実している

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本サービスの利用目的はテキスト情報の作成と保存です。主にスマートフォンで使用しているのですが、ノートの編集に辿り着くのが簡単です。2、3回タップするだけで新規作成でも既存ノートの編集まで辿り着くことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に保存・閲覧が可能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・デバイス関係なく、連携することができ、気になる記事や情報はひたすら保存可能なこと。
・収集された記事にタグさえ付けておくことで、後から検索で探せること

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Evernoteの使いやすさについて

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のデバイス間で使っていても同期がしっかりしているところがポイントです。他にもiPad Proでペンでメモをとるんですが、とても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモをクラウド上で管理

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クラウド上に保存されるのでどこからでも確認、編集可能
・アプリもあるのでスマホからも確認できる
・ファイルを添付することも可能
・メモの共有も可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最強のメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のメモ以外にも手書きやブラウザ上で選択したコンテンツをドロップするだけでメモが取れる優れものです。直感的にメモが取れるのでとても使いやすい。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の保存・検索用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトのクリップや書類、取説、書式、名刺など、ジャンルを問わず仕事で使う情報を一か所に保存しておくことで、あとから簡単に検索して探すことができるので、整理の必要がないのがうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる記録を管理する箱

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくあらゆるデバイスから、あらゆることの記録を、思いつくままに書き込むことが可能。とりあえず書いておくという位置づけ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私問わず離れられないツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

異なるデバイスで、同じ作業を、スピーディーにスムーズにできるのが一番の魅力。またそのメモやノートを検索可能な状態で保管し、必要な時に引っ張り出せるのは凄く良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!