生成AI機能
議事録作成・要約
文書やファイルの自動要約を行う生成AI要約機能を搭載
生成AI機能満足度
-
0

Fleekdriveの評判・口コミ 全18件

time

Fleekdriveのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Salesforceでのファイル管理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルサーバのようにフォルダを階層管理出来るため目的のファイルや関連するファイルを簡単に確認できる。
弊社ではGoogle workspaceやSaleforce、その他のノートツール、オンラインストレージを使っていたため、以前はファイルを探すために色々な所を検索する必要があったが、Salesforceと連携することで取引先や商談に紐づくフォルダが自動で階層管理されFleekdriveから関連するファイルを一括で確認でき、またSalesforceのレコード画面にもファイル一覧が表示されるためファイルの検索時間が大幅に削減された。
以前利用していたオンラインストレージも便利でしたが、ファイルを探す場合は自分の記憶を頼りに検索しないと該当するファイルに辿り着けなかったが、体系的にフォルダ管理されているため簡単にファイルを探し当てることが出来る。
管理項目を作成出来る点も良い。
管理者の立場として、操作ログが詳細に残っている点や、権限設定が細かく出来る点でも安心して利用できます。

改善してほしいポイント

ファイルを管理するという点では非常に便利ですが、利用するという点でOffice365やGoogle spreadsheetやslideを利用出来るようにして貰えると利便性が上がりそうなので他のサービスとの連携も対応いただけると嬉しいです。
右クリックでフォルダやファイルの操作も出来るようになると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

散らばっているファイルをフォルダで一元管理できるため、ファイルを探す時間が大幅に短縮されました。
また、Salesforceの商談に紐付いた提案書や見積書、請求書など、Fleekdriveの機能を利用してワンクリックで送信できるためメーラを開いてファイル添付をしたりリンクのURLを貼り付けて送付する必要がないため、その点でも作業時間が削減されました。

検討者へお勧めするポイント

社内のファイルの管理だけではなく、取引先とのファイル共有やワークフローの機能もあるため幅広い用途で利用できます。
Salesforceと連携して利用することで更に利便性が高まったので、Salesforceを利用している企業にもオススメします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・海外のオンラインストレージが多い中、国産のオンラインストレージなので安心感がある
・サポートはメールでの問い合わせがメインだが、追加費用を払うと電話でサポートしてくれるようです
・自宅からでも外出先からでもスマホやPCがあれば簡単にアクセスする事が出来る
・ユーザーインターフェースがWindowsライクで取っ付き易い

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内社外のデータのやりとりに必要十分

オンラインストレージで利用

良いポイント

アプリケーションをインストールせずに利用できるところが良い。またこの製品のオンラインストレージ共有機能は、登録制で複数が利用できるため、社内外で仕事のデータの共有に安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Fleekdriveを使ってみて

オンラインストレージで利用

良いポイント

コロナ禍で会社に出勤できない時、自宅のPCとのデーターのやり取りがとてもスムーズで助かりました。容量が大きなデーターもストレス無く送受信できました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有やお客様とのやり取りで使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内共有の際、案件の資料や備品管理表など、メールではあまり送りたくないファイルを共有しています。
設定しておけば、いちいちログインしなくてもファイルをダウンロードできるので良いです。
あとは、ワークフロー申請というものがあり、たとえば書類に許可が必要なものがあれば、この機能を使って上司に確認をとってもらうことができます。
ヘルプページには簡単なマニュアルがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な請求書発行から管理までワンストップでできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

紙で発行することが少なくなった請求書。請求書は、ワークフロー機能を使用して、最終承認がおりた請求書をそのままリンクを付けてお客様にメールで送付しています。
経理は入金確認をしたら、請求書のメモ欄に入金日を記入するので、申請を出した人も、承認を押した人も、経理も全員がステータスをひとめで確認できるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージとお客様との情報共有の為に李由生しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内のストレージとしての利用、資料管理と、お客様との情報共有で利用しています。
セキュリティなどもしっかりしている印象です
資料を共有したい場合など、リンクを送れば関係部署との共有もできて便利です
特に便利なのは、大容量のファイルをお客様に送信する際など、お客様との共有フォルダを作っておけば、
お客様の方でそのフォルダを見に行くことができます。
もしダウンロードさせたくないファイルであれば、参照だけの制御も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

APIが全く役に立たない。不完全。

オンラインストレージで利用

良いポイント

一般的なファイルストレージサービスとして、一通りの機能は持っています。
10人程度の小規模の事業者なら、問題なく使えるのではないでしょうか。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!