非公開ユーザー
セーフィー株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リードのターゲット企業分析で利用しています
良いポイント
弊社ではリードや取引先の分析でFORCASを利用しています。
Salesforceを利用しているので、FORCASの業界分類・売上高・拠点数(店舗・オフィス・工場など)・企業URLなどのデータが、いちいちインポートすることなく自動でSalesforceに入るがいいです。
業界ごとに営業部署・営業担当が異なっていることもあるので、問い合わせ後すぐ(5分後)に業界分類のデータが入り、すぐに部署・担当にパスすることもできます。
また地方自治体・官公庁との取引もあるので、そのデータもマッチングできるのはよいです。
改善してほしいポイント
もう少しマッチ率をあげてほしいです。弊社への問い合わせはSMBが多いこともあり、マッチしない割合が一定あるためです。
問い合わせの場合、社名・メールアドレス・電話番号ぐらいまでしか取ることができないので、これらの情報でのマッチ率を高めてほしい。
(ただし、gmail.comなどのフリーメールアドレスなどはマッチングに使われないように機能改善されているので、その点は評価できる)
また、FORCASのデータが一度Salesforceに入ったあと、そのマッチングが正しくない場合に手動でデータを修正できるようにしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・問い合わせリードの分析
どの業種・規模(売上高・店舗数など)の企業が問い合わせているのかを分析
・導入先企業の分析
導入企業先を業界・規模別に分析。今後のターゲット企業のリストアップにも活用
・問い合わせの対応部署・営業担当の判断
業種ごとに対応する部署・営業担当が違うため、FORCASのデータを担当アサインの参考にしている
連携して利用中のツール
FORCAS
OFFICIAL VENDER株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス
平素よりFORCASをご利用いただきありがとうございます。 SalesforceとFORCASを連携させて活用くださっていることに加え、問い合わせリードや導入先企業の分析にもFORCASを活用いただき大変嬉しいです。ありがとうございます。 データのマッチング率についてご不便をおかけし申し訳ございません。一方、ここ1~2年で拡充した「地方自治体・公官庁」データや、フリーメールアドレスの処理の改善について評価いただきありがとうございます。掲載法人数や情報量は今後も拡充に努めてまいります。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。