滝江 智
株式会社アイテックプラス|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ウェブ制作現場で感じる、フォームメーラー導入の価値と可能性
フォーム作成ツールで利用
良いポイント
ウェブ制作会社として、クライアントのウェブサイトにメールフォームを設置する際は、「フォームメーラー」を活用することが多くあります。
メールフォームの構築には、UI設計やセキュリティ対策、返信メールの文面作成、データベース構築の要否など、細かな作業が数多く発生します。
そうした多岐にわたるタスクを効率的に解決するために、スクラッチで開発するよりもフォームメーラーを導入した方が、コスト面・スピード面の両方でメリットが大きいと考えています。
フォームメーラーはドラッグ&ドロップで直感的に操作できるUIが特長で、誰でも簡単にフォームを作成できるのが魅力です。
改善してほしいポイント
ウェブ制作会社として、これまで多くのお客様にフォームメーラーを導入してきました。
その中で感じるのは、パートナー制度のような仕組みがあると、さらに導入がスムーズになるということです。
フォームメーラーのパートナーとしてツールをご紹介できれば、お客様にとっての安心感が高まりますし、パートナー向けの特別プランなどがあると、営業のしやすさも大きく向上すると思います。
ぜひ、パートナー制度や代理店制度のご検討をお願いできれば幸いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウェブ制作会社として、クライアントのウェブサイトを構築する際には、素早く安全にメールフォームを作成できることに大きな価値を感じています。
また、弊社自身もユーザーとしてフォームメーラーを活用しています。
投稿された情報はメール送信されるだけでなく、Chatworkとの連携やデータベースへの蓄積・管理も可能なため、過去の内容も含めて社内で共有しやすく、お問い合わせ管理に非常に適したツールだと感じています。
検討者へお勧めするポイント
ウェブサイトにメールフォームを設置する際、スクラッチで開発するよりもフォームメーラーを活用することで、多くのメリットがあります。
【作業効率の向上】
UI設計、セキュリティ対策、返信メールの文面作成、データベース構築など、メールフォームには細かな作業が多く発生します。フォームメーラーを使えば、こうした作業を効率的に進められ、開発コストや時間を大幅に削減できます。
【直感的で使いやすいUI】
ドラッグ&ドロップで操作できるため、専門知識がなくても簡単にフォームを作成可能です。初めての方でも安心して導入できます。
【安心の管理・共有機能】
投稿された情報はメール送信されるだけでなく、データベースとして蓄積・管理できます。Chatworkなどのツールとの連携も可能で、過去の内容も含め社内で簡単に共有できるため、お問い合わせ管理に非常に適しています。
連携して利用中のツール