非公開ユーザー
Solvvy株式会社|その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
文章生成AIで利用
良いポイント
文章作成、メール添削、コーディングなど、幅広いタスクを瞬時にこなせます。
特に業務で使用しているのはVBAやJavaScriptのコーディングです。
コーディングに関してはClaudeが優秀だと言われていますが、正直Claudeよりもレスポンスが早いので助かっています。
また、一時期話題になりましたが、Nano Bananaの画像生成能力は他のAIと一線を画すレベルで素晴らしいです。
改善してほしいポイント
他AIサービスでたまに見かける機能で、プロジェクト機能がGeminiにもあればいいのにな・・と思っています。
日常的なタスク処理であれば既存の機能で十分なのですが、中長期的なプロジェクトや開発案件となると、1つのプロジェクト単位で管理や情報共有が行えるようになると、もっと便利になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは使用用途に応じて複数のAIを使い分けていました。例えば日常的なタスクはChatGPT、複雑なコーディングについてはClaude、など。
Gemini 2.5 proのコーディング力が思った以上に優秀かつレスポンスも早く、最近ではGeminiに一本化できるよになりました。
検討者へお勧めするポイント
会社でGoogle workspaceを導入している場合は、Geminiをより活用できると思います。
ドキュメントやスプレッドシートで作業をサポートしてくれるようになるため、利便性が向上しました。