現場Plusの評判・口コミ 全28件

time

現場Plusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいです

工事管理システムで利用

良いポイント

この度、『現場plus』を導入させていただきました。
弊社は高齢の職人さんが多く、はじめは職人さんが使えるか心配で導入しようか迷っていました。
ですが、実際使い始めると、案外簡単に使用することが出来ました。
今まで紙やファイルで図面等のやり取りをしておりましたが、その必要もなく、手軽にどこからでも
見ることが出来るので大変便利です。
社員側もPCに詳しくなく、最初は覚えるのに苦戦していましたが、回数を重ねるごとにだんだんと慣れていき、
今ではそこまで時間がかからずに使用できています。

導入して、社員みんなの事務作業が減ったので、とても楽になりました。

改善してほしいポイント

トーク機能があるかと思います。LINEのような使用感でとても便利だと思いました。
ですが、おんなじ文章を個人で何人もの方に送りたい場合、ひとりずつ選択して貼り付けいう作業を
していかなければならないので、もっと簡単に出来ればいいなと思いました。

また、工程表の作成方法も慣れれば簡単ですが、慣れるまでが時間が掛かるので
もう少し簡単に出来ればいいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

図面のクラウドの共有化をすることにより、社員がいちいち事務所に戻ってきて図面を確認する手間が省けました。
また、職人さんも簡単に見ることが出来るので、ありがたいとお声をいただきました。

検討者へお勧めするポイント

高齢の職人さんがいる会社でも簡単に使用できます。
ただ、IT管理者の方がきちんと覚えて、みんなに説明する必要があります。

閉じる
顧客支援課

顧客支援課

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 どなたにでも簡単にご利用いただける操作性は 現場Plusの特長でもありますので、お褒めいただき、大変嬉しく思います。 トーク機能につきましては、要望として承ります。 貴重なご意見をお聞かせいただき、ありがとうございます。 今後ともお客様にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。 よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現場工程管理ツールとして必要な機能を網羅

工事管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1・施工中の現場に近づくとその旨を通知してくれる機能がある。これのおかげで担当外の現場でも様子を把握するために立ち寄ることができ、助かっている。

続きを開く
顧客支援課

顧客支援課

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 入退場機能をご活用いただけてるとの事、非常に嬉しく思います。 また工程表をはじめとした改善点につきまして、ご要望として承ります。 貴重なご意見をお聞かせいただき、ありがとうございます。 今後ともお客様にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。 よろしくお願いいたします。

亨介 森

亨介 森

凰建設株式会社|建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有が格段に楽に

工事管理システムで利用

良いポイント

まず工程表の作成が楽になりました。標準工程をベースに少し触るだけで完成しますので、非常に助かっています。現場の写真管理も非常に助かっており、携帯で写真を撮った後、すぐにフォルダ分けをして整理できますので、引渡し近くに監督さんのスマホから、画像を抜き取る作業が無くなりました。協力業者さんも慣れてきて、工事の完了報告などを入れてくれるようになりましたので、現場に行かずとも、どこまで進んだのかが分かり、あの現場、どんな感じ?と担当者に確認せずともある程度把握できております。掲示板機能は比較的よく使われており、駐車場の案内や仮設物の案内等、全ての職人さんに周知したい事が一度に出来て便利です。
最高評価にしなかったのは、弊社が他の現場監理サービスを使ったことが無い為、比較対象が無いからです。

続きを開く
顧客支援課

顧客支援課

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 手戻り工事がほぼ無くなったとのこと、お役に立てて何よりでございます。 入退場については非常に便利な機能となっておりますので、 是非ともご活用いただきたく思います。 弊社支援担当までお気軽にご相談ください。 今後ともお客様にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。 よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現場管理が楽になりました

工事管理システムで利用

良いポイント

いま動いている現場が一目で確認できます!

今はまだ最低限の使い方で利用していますが、土地情報や建物情報細かく入力する箇所があるのでうまく活用すればこれ一つで現場の情報を全て把握することができると思います。

良い点
・写真や図面はフォルダ分けをすることができるので資料整理がしやすい
・フォルダに個別にパスワードを付けることができるので外部に見せたくない情報もアップできる
・トークや掲示板機能では相手の既読・未読が確認できるので連絡漏れを防ぐことができる

続きを開く
顧客支援課

顧客支援課

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 管理できる情報量の多さは、現場Plusの特長の一つですので、 お褒めいただき大変嬉しく思います。 是非、最大限にご活用いただけますと幸いです。 改善点につきましては、ご要望として承ります。 また、図面機能において過去の編集を取り消すことも可能となりました。 販売窓口サポートダイヤルまでお気軽にお問い合わせください。 今後ともお客様にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。 よろしくお願いいたします。

渡邉 光規

HWビルド株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社からの乗り換えで成功

工事管理システムで利用

良いポイント

写真のアップロードも早く現場とのやり取りがスムーズ
図面共有がメール等より早く現場の困りごとが素早く解決できる
設計事務所も登録してもらうことにより質問から解決までが早くなり現場が止まることも少なくなった
工程表もわかりやすく各業者様からもいつ、どのタイミングで入ればよいかわかりやすいと好評である

続きを開く
顧客支援課

顧客支援課

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 現場Plusで現場のDXを推進されているとのこと、大変嬉しく思います。 工程表の仕様につきましては、ご要望として承ります。 貴重なご意見をお聞かせいただきありがとうございます。 今後ともお客様にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。 よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で使いやすい現場情報共有アプリ

工事管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社製品に比べて安価で利用が可能
・ITリテラシーに左右されない操作感
・アップデートで足りない機能の追従
・支援担当が丁寧
・サポート窓口の課題解決力
その理由
・他社製品も検討しましたが、最低1万円/月から始められます。効果が分からない中では最適だと思います。
・チャットの使い方が思いのほか良いです。
・ログインの履歴が取れない仕様でしたが、最近のアップデートで解決しています。
・弊社の導入支援の担当者は丁寧でレスポンスが良いです。
・サポート窓口が電話でしっかりあり、どんな形であれ回答する姿勢が良いです。

続きを開く
顧客支援課

顧客支援課

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 分かりやすい操作性や支援体制は弊社としても注力しており、 お褒めいただき、大変励みになります。 ご要望につきましては、改善を検討してまいります。 貴重なご意見をお聞かせいただき、ありがとうございます。 今後ともお客様にご満足いただけるよう、一層努力してまいります。 よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場情報共有に役立ててます。

ビジネスチャット,工事管理システム,工事情報共有,図面管理システム,工事写真で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・変更事項のスピーディーな共有
・リアルタイムな現場進捗状況の共有
その理由
・設計変更やお客様からの変更事項など掲示板を利用して各協力業者とスピーディーに情報共有ができる
・協力業者に現場で写真を撮ってもらいUPすれば事務所にいながらも現場進捗の把握ができる。

続きを開く
プロモーション企画室

プロモーション企画室

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 貴社の情報共有の迅速化に貢献できましたこと、心より嬉しく思っております。 図面や写真の更新を場所を問わずリアルタイムで共有できるのは、現場Plusの大きな特長のひとつです。 今後ともぜひご活用いただければ幸いです。 このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。 社内でも共有し、さらなるサービス向上に努めてまいります。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場での変更に臨機応変に対応できるようになった

ビジネスチャット,工事管理システム,図面管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・急な図面変更も業者へのFAXやメールではなく、アップロードするだけ共有でき変更内容の確認、未確認のチェックもできることで変更の漏れがなくなりました。
・工程表の機能で工程変更が業者に通知で届く為、手戻りが減りました。

続きを開く

連携して利用中のツール

プロモーション企画室

プロモーション企画室

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 貴社のペーパーレス化による業務効率化に貢献できましたこと、心より嬉しく思っております。 今後ともぜひご活用いただければ幸いです。 このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。 社内でも共有し、さらなるサービス向上に努めてまいります。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

宍倉 健人

宍倉 健人

ポラス株式会社|総合(建設・建築)|生産管理・工程管理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場の情報共有について一緒に考え実現していただきました。

工事管理システム,工事情報共有で利用

良いポイント

・現場を横断した工程表
以前は現場監督が個別に工程表を作成していたため、職人や社内での情報共有が不十分でした。現場Plusを導入したことで、各物件の工程表を横断的に確認できるようになり、「いつ」「どの現場で」「何が行われる予定なのか」が可視化され、スムーズな共有が可能になりました。
・図面ペーパーレス化と注釈機能
これまで1棟あたり数十枚の図面を持ち歩いて現場管理を行っていたため、身体的な負担や、建物完成後に監督がチェックした図面をスキャンする作業が発生していました。現場Plusで図面を確認できるようになったことで、ペーパーレス化が実現できただけでなく、「注釈機能」を使って手書きで記録を残せるようになり、「いつ」「誰が」「何を確認したか」が記録され、共有できるようになりました。
・チェックリスト
以前は職人が工事完了報告書を紙で作成し、施工中の写真も添付する必要があったため、帰宅後に作業し、メールなどで報告してもらっていました。現場Plusでは、工程表に紐づいたチェックリストが利用でき、工事の「開始」「完了」ボタンを押すと同時にチェックリストが作成できるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

プロモーション企画室

プロモーション企画室

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 貴社の工程管理の効率化に貢献できましたこと、心より嬉しく思っております。 複数現場の進捗状況を横断的に把握できるのは、現場Plusの大きな特長のひとつです。 今後ともぜひご活用いただければ幸いです。 このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 頂戴したご意見は社内で共有のうえ、今後のサービス向上に努めてまいります。 今後も、より良いサービスを目指してまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有

工事管理システム,工事情報共有,図面管理システム,工事写真で利用

良いポイント

外部設計事務所、商社、下請協力業者との情報共有はもちろんですが、弊社は工務店として、営業・積算・監督が居ります。
現場で出向くことの少ない営業・積算にも現場の最新状況(図面更新、現場写真)が共有でき、とても有意義に活用できています。

続きを開く

連携して利用中のツール

プロモーション企画室

プロモーション企画室

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイテック|

いつも現場Plusをご利用いただき、誠にありがとうございます。 貴社の情報共有の効率化に貢献できましたこと、心より嬉しく思っております。 図面の更新や写真のリアルタイム共有は、現場Plusの大きな特長のひとつです。 今後ともぜひご活用いただければ幸いです。 このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。 社内でも共有し、さらなるサービス向上に努めてまいります。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!