GigaCC ASPの評判・口コミ 全49件

time

GigaCC ASPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージとして一通りの事はできると思います

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作が可能な点
・業務上は,WebDAV操作アプリ(例:CarrotDAV というソフトを利用中)を使ってやり取りをしているが,そういったツールとの連携も非常に簡単にできる点が使っていて良い
その理由
・特にマニュアルを見る等することなく使えるのはこの手のツールとして必須の様に思いますが GigaCC もその点は問題ないかなと思います。 更に、上記に書いた通り、他のアプリと組み合わせて使うことが容易なので ファイラ操作の様な使い勝手で使うことが出来て良いと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・あったらいいなと思う点としては、「GMAIL 等での添付ファイルを自動的にリンクにして相手に届くような機能」でしょうか。
その理由
・どう実現するのかなどはわかりませんが、PPAP問題等で今後暗号化ZIP添付は不可になっていくことが多くなってくると思われ、添付ファイル問題こそクラウドストレージの活躍の場だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インターネットと直接的には接続させていない環境下で、GigaCC のみ通すような環境を用意して、直接では出来ないファイル授受などの環境を実現することが出来ています。 Firewall を通す等の要望の場合、接続先IP が固定化されることが割とキーになったりしますがそれができるのは助かります。

閉じる
佐藤

佐藤

OFFICIAL VENDER

日本ワムネット株式会社|マーケティング部

この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございました。 貴社の課題解決のお役に立てているようで何よりでございます。 また、「メーラーとの連携」についてなど頂戴したご意見は弊社開発部門に共有し、改善検討いたします。 今後もご不明な点やご意見などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルのやり取りが簡単

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・ダウンロードURLを伝えるだけなので容量が大きいファイルを送るときに便利
従来大きなファイルを送る場合はZIP化して送付するしかなく、それでもサイズが大きい場合は何回かに分割して送る必要があった。また昨今の状況を踏まえても受信側に不安を与えてしまう方法だったがダウンロードURLを伝えるだけでいいのは便利。
・共有で使用できるURLで受け取りも便利
相手から大きなファイルや複数のファイルを送ってもらう場合も、専用URLを伝えてそこからアップロードしてもらうだけなので受け取り側(自社)だけでなく相手の手間も省くことができた。

続きを開く
佐藤

佐藤

OFFICIAL VENDER

日本ワムネット株式会社|マーケティング部

この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございました。 貴社の課題解決のお役に立てているようで何よりでございます。 また、「ファイル削除手順の簡素化」についてなど、いただいたご意見は、弊社でサービス向上のために役立てさせていただきます。 今後もご不明な点やご意見などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

返信用URLでファイルを簡単に受け取れる

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール送信機能
・返信用URL
・ファイル共有
・誤送信してしまった場合の対象URLの無効化
その理由
・「通常」と「メール」形式でのファイル送信や、その送信テンプレートを雛形として登録できる
・ファイルを受け取ると通知が届くため、受取確認がしやすい
・返信用URLはファイルをアップロードする人がITに不慣れな場合も手順書無で対応でき
 こちらも相手にファイルを送ってほしいときにすぐに対応ができる
・管理者側で設定は必要だが、社内・社外を問わずメールアドレスがあれば、ファイル共有が行え、
 アクセス権を細かく設定できる。また、アップロード時、ダウンロード時等で通知設定を細かくできる点も良い

続きを開く
佐藤

佐藤

OFFICIAL VENDER

日本ワムネット株式会社|マーケティング部

この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございました。 貴社の課題解決のお役に立てているようで何よりでございます。 また、「ファイルのパスワード設定」についてなど頂戴したご意見は弊社開発部門に共有し、改善検討いたします。 今後もご不明な点やご意見などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

安斎 宏享

安斎 宏享

ヒューマンリソシア株式会社|人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性について

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単なGUI操作で資料のアップロード、URL発行が可能

その理由
・細かいマニュアルを見なくても感覚的に操作が出来る
・少ないステップでURL発行が出来る
・アップロード資料をフォルダ分けも出来るので、別途同じ資料を送付する際も資料を見つけやすい
・ダウンロード回数や期限も設定出来る。

続きを開く
佐藤

佐藤

OFFICIAL VENDER

日本ワムネット株式会社|マーケティング部

この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございました。 安斎様の課題解決のお役に立てているようで何よりでございます。 また、「URL発行時の設定」についてなど頂戴したご意見は弊社開発部門に共有し、改善検討いたします。 今後もご不明な点やご意見などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客へのファイル送信作業が効率的に!

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・顧客にファイルを送信したい時に、顧客にはURLを送付するだけでOKなところ
・ファイルのダウンロード回数やダウンロード期限日などの制限を自由に設定できるところ
・誤った資料を送付してしまったときにこちらで削除ができるという安心感がある

続きを開く
佐藤

佐藤

OFFICIAL VENDER

日本ワムネット株式会社|マーケティング部

この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございました。 貴社の課題解決のお役に立てているようで何よりでございます。 また、「ファイル削除手順の簡素化」についてなど、いただいたご意見は、弊社でサービス向上のために役立てさせていただきます。 今後もご不明な点やご意見などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ要件に合致した安定運用ができます

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

弊社サービスで個人情報の入った処理の結果リストを利用企業に配信する機能で利用しています。
個人情報なのでセキュリティを2重3重にかける必要があり、
アプリ側での実装に加えて、GigaCC側でのセキュリティ機能を利用する形で実装しました。
API連携でこのあたりの設定も簡単にでき、要望どうりのセキュリティ要件で稼働できました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

委託先へのデータ授受に利用

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

もともとはセキュリティ対策を加味したデータ授受が行えるようにと導入されていたが、結果的にはペーパーレスを後押しするツールとなってくれた。個人的にはあまり紙で管理をしたくないため非常に気にっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

住友商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

相手を問わず利用できる万能&シンプルなツール!

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有リンクの作成が簡単な点
・社内外問わずリンクを知る人は簡単にファイルをダウンロードできる点

その理由
・他のファイル共有ツールと併用しているが、操作がシンプルでより簡単に共有できる。
・ユーザー登録等の煩わしい作業がなくファイルを受信できるため受信側もとても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ネオス株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

重要情報の送受信に使用しています

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・セキュリティ対策が充実しているため、メール添付するには不安な機密情報の授受に使用できます。
・大容量ファイル送信機能により、暗号化ZIPをメール添付で受け取れない取引先にもファイルをお渡しできます。
・返信用URL機能があるので、大事なデータを受領する場合、取引先に大容量ファイル送信ツールがなくても安全に受け取れます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性がわかりやすく、とても使いやすいです

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

難しい操作は必要ないので、誰でもすぐに使えるところがとても良いと思いました。
自分がお客様に資料を送付するより先に、資料を送っていただく時に先方からこのツールで送られてきたことがあるのですが、特に調べる必要もなくすぐに開くことが出来たので、非常に易しいツールだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!