4.0
165
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

GIMPの評判・口コミ 全165件

time

GIMPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (108)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (147)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える高機能画像処理ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

高価な有償グラフィックソフトと比較しても機能で引けを取らないのに無償である事。
日本語対応されていること。
使用しているユーザーが多く、問題解決についてWebを探せば簡単に情報収集ができる。
ヘルプに「今日の技」という項目があり、ちょっとした時間に見ていると発見がある。このようなソフト側からの提案がある親切設計なソフトであること。

改善してほしいポイント

強いて言えば、ヘルプの項目までは日本語対応ができているが、肝心の中身が日本語対応されていない。
ただ、Web検索をするとほとんどの方法が載っているので困ったことはない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

専門の部署に対して、有償ソフトを購入することは組織の上層部に提案ができるが、ソフトウェアを作成している部署でアイコンだけのために高価な有償グラフィックソフトを提案するのは難しい。無償であり優秀なGIMPは大変助かる。

検討者へお勧めするポイント

無償であり、安定しているソフトウェアですので、試してみる価値はあると思います。是非一度

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一通りの画像編集は可能で初心者でも使いやすい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像の切り抜きや色補正など、画像編集に関するだいたいのものは本製品でできます。
レイヤーなど通常なら少し知識が必要な操作もアイコン操作でできるし、色味補正も簡単なマウス操作で可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

GIMPはイラストレーター的な機能も備えていて
フォトショップの代わりとなるソフトとして使える
最強ソフトだと思います。
特にあちこちに散らばったダイアログを一つのウィンドウにまとめて利用できる
シングルウィンドウモードや、レイヤーのグループ化などの機能が気に入って使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料の画像加工ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

有名画像加工ソフトに近しいツールで、リタッチから簡単な合成まで知識があれば画像加工等が行えるツールです。また導入コスト0で使用可能なので、画像編集の入門ソフトの位置づけて関連社員のPCに導入しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他の有料画像編集アプリは必要ないです

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・とにかく無料でこの多機能・高機能が提供されているというのが1番のポイント。無料だからと言って広告が入ったり機能制限があったりもない。
・画像を切り抜いて透過素材を作成したり、簡単なコラージュを作る程度ならば特に高度な知識を必要としない。

続きを開く
松本 幸太

松本 幸太

株式会社オフィスメディア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせば有料写真編集ソフトはいらないレベル

グラフィックデザインで利用

良いポイント

無料で写真編集や加工が出来る。レイヤー作業にも対応しており、完ぺきではないがpsdファイルも読み込むことが出来るので、フォトショップのデータも扱える。直感的に扱うこともできるし、使い方の本なども発刊されているし、ネットで調べれば大体のこともわかるので扱い方に困ることがない。数ある無料ソフトの中でも最高峰です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これで無料って

グラフィックデザインで利用

良いポイント

無料なのに高機能。これに尽きるかと。画像をいじくる仕事をしているわけではないですが、たまに、ちょっと画像を加工できるとよい、と言う時があります。当然、その程度の利用なので、高いソフトにお金は払えない、、、と言うシチュエーションの救世主です。素人が使うレベルの画像編集に関わる機能は網羅されていますから、できないことがある、と言う状況にはならないです。
それから、評価が高いがゆえに、ユーザーによる解説・ノウハウ等の情報が多いのも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どう考えても【無料】の領域を凌駕している画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・GIMPは高性能なスマホカメラ、一眼レフカメラを所有しているがパソコンでの画像編集は無理だ!
という人にお勧めのソフトです。

簡単な使い方としてソフトを起動させて編集したい写真を真ん中の空白にドロップしてから、上のほうに表示されているメニュー項目の「色」と表示されているのを選択し、「トーンカーブ」を選べば編集する写真の明るさがバーで表示されているので、その線をマウスで上下にシュッシュッと引っ張るだけでコントラストを自由自在にコントロールできるので下手に自動とかを選ぶよりも良い画像編集ができる。

画像保存は上の項目「ファイル」から「名前をつけてエクスポート」を選択しなければJPEG等の画像形式で保存できないので忘れないこと。通常の保存を選択すると編集データを保存することになるので両方保存しておくことをお勧めします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必ず入れておきたいソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・充実したペイント機能
・無料で高性能
その理由
・クリエイターではないので有料のツールを使えないが、ペイントツールを使用したいときがたびたびある
・無料で様々な機能が使えるのがとてもいい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォトショップがなくてもこれで十分かも

グラフィックデザインで利用

良いポイント

新規商材のプレゼン用画像素材作成に使用
フォトショップのライセンスが切れたときに代替で使用していたが、使い勝手さえわかればある程度のものはできてしまう

続きを開く

ITreviewに参加しよう!