非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
DISK空容量を気にしないで使える
メールソフトで利用
良いポイント
メールの仕分け機能やソート機能、検索機能など以前使用していたOutlookと比較すると、PC側での動作ではない為、
PCのCPUやメモリ資源に負担をかけない。時間が掛かる場合でも、他のPC作業をするのに問題が発生しない。
以前使用していたOutlookは、年に1回はデータファイルを退避しないとファイルサイズが大きくなりすぎて、PCの
DISK容量を圧迫していた。Gmailにはその心配がない。
改善してほしいポイント
メールの検索で、含むの検索が部分一致になっている。特にAとBをいう二つの文字列を条件にしたい場合、部分一致
を使うケースはまれではないか。理想を言えば、部分一致か完全一致かをユーザーが指定出来ればうれしい。
また、リアルタイムのユーザーサポートがない。Outlookは、MSのユーザーサポートへ電話&メール可能。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Outlookは、年に1回のデータファイル退避で半日かかっていた。
↓
Gmailは、その時間が必要ない。 4時間⇒ゼロ
メールの仕分け機能やソート機能、検索機能など以前使用していたOutlookと比較すると、PC側での動作ではない
↓
Gmailは、PCに負担がない。 毎日0.5時間のロス⇒ゼロ