Sasahara Moriyuki
株式会社黒壁|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メール、チャット、ビデオ通話のハブとして進化中
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・AIのメール振り分けが圧倒的で、使うほどに賢くなっていき、迷惑メールの削除等の必要がなくなった
・Chatが届くと通知されアプリを切り替えることなく返信ができる
その理由
・迷惑メールの削除時間が減ったことで業務時間の効率化が高まった
・業務でチャットを標準的に使用している場合は、業務効率に大幅に貢献する
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・グループメールの追加設定について、設定パスコードが届かない事象があり原因が不明
・タブが任意で増やせない
その理由
・グループメールについては、管理コンソールで設定したら自動で追加できるようにするべき
・タブではなくラベルでメール振り分けの管理をする仕様であるが、1つくらい任意のタブを設置して管理できる方が良いと感じる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・GoogleWorkspaceで業務利用している場合は、GmailとChat、Meetが一体的に使用できるので、社内コミュニケーションが取りやすく情報共有が確実にできる
・過去のメールを検索する際の精度が高く、目的のメールを探すための時間が大幅に短縮された
課題に貢献した機能・ポイント
・タスク管理機能は指定したメールごとタスクに保管されるので、後日返信したいメールなどの管理に役立つ
・Chatの会話をメールに転送しておき、メモ代わりに保存しておける
検討者へお勧めするポイント
有償版はスマホアプリでもChatとMeetの連携ができるので、出先でもアプリ1つで管理が可能です。