非公開ユーザー
コンビニ|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コミュニケーションの総合ツール
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・無料のGoogleアカウントを所持している人とであれば簡単に連絡が取れる
・資料を添付することができるので、直接手渡しをしなくてもスピーディにやり取りが可能
・Spacesなどのサービスと統合されたことで、社外の関係者との資料共有が簡単に可能になった
その理由
・スマホOSがandroidであればほぼ全員が所有しているGoogleアカウントで連絡が取れる
・SMSでは送れない資料データを添付することができるので、時間や場所の制約なく書類のやり取りができる
・Googleアカウントを所有していればSpacesを使用して、資料の共有だけでなくプロジェクトの共同作業が簡単にできる
改善してほしいポイント
誤送信があった場合に、送信メールの削除を行えるようにしてほしい。
送信直後は可能だが時間が短すぎる。
誤った内容での送信があるとそのあと訂正メールを送っても伝わったのか不明なことがあるので、メールが○○によって削除されました、というアナウンスが通知されても構わないので後日取消を可能にしてほしい。
上記理由と同じだが、SNSのチャットと同じように「既読」確認機能も欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PDFのみならず、Googleのアプリで作成したデータはそのまま送れるので、いちいち紙に印刷してのやり取りがほぼなくなった。
複数の相手へ一括送信も可能なので人数分の資料を用意する必要もなく、資源と時間の節約になっている。