非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安定のGoogle製Webメールサービス
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・とにかくメールの検索が早い、あいまい検索にも対応しているのでたいていのメールが見つかる
・Webメールを世の中の当たり前にした功績が大きい
・フィルタ機能が優秀なので、きっちり整理整頓したい人の要望にもしっかり対応できる
・迷惑メールフィルターが優秀なので、普通に使っていると世の中にフィッシングメールなんてないのでは?と錯覚する
改善してほしいポイント
UIがコロコロ変わるのは新鮮味があっていい反面、あれ?と戸惑うこともあるのでとがったUIにはしないでいただきたい。
良い点で検索が優秀と書いたが、普通に届いたメールがスレッドに埋もれて見つけづらいことも多々あるので改善を期待したい。
同梱されているチャット系機能がChatなのかハングアウトなのかはっきりしない時期が続いていましたが、Chatになりました。
でも中身はそのままハングアウトなので、なぜ変更されたのか意味不明です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現状はSlackの台頭によりメールを使用する頻度は減っているものの、ストック系の情報や承認系の情報はまだまだメールに分があります。
Gmailでは検索機能が強力で、仕事のメールを探すことが苦でない=メールの整理をしなくてもよいというのは、要求ITスキルが非常に低くて済むので導入しやすいと思います。
他のGoogle製サービスと連携することでより高度な使いこなしができるようになる点もGoogle製品ならでは魅力だと思います。
→Googleカレンダー、Meet、タスクなど