非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンプレのメールに慣れていると使いにくいかも
メールソフトで利用
良いポイント
検索性は良い。複数のラベルをつけることができるため、複数のカテゴリにまたがるメールは管理しやすい。
勝手に重要そうなメールを判断してくれるが、精度がまあまあ良いと感じる。
「下書き保存」ボタンを押さずとも自動的に保存してくれるのが助かる。
送信先がサジェストされるため、見落としが減る。
改善してほしいポイント
・ツリー表示にならないため、同一案件名で同一送信先から複数連続でメールが来ると、2個前のメールを見落とすことがある。一連の履歴をたどるのが煩わしい。
・画面のカスタマイズができるとよい(メッセージ画面の面積比率とか表示項目など)。
・新規メッセージ作成のウィンドウが移動できないのがストレス(別のメッセージを見ながら作成したいメールもあるため)。ブラウザ上でGmailを複数開いて作業しているが面倒である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・過去のメールをたどる際、全文検索ができるため見落としがないのは良い。
・複数のカテゴリにまたがるメールは、以前使用していたツールではメールをコピーして自分宛に送信したりして保管していたが、Gmailは1通のメールを複数フォルダに保管できる(イメージ)ため、その必要がない。
・スマホでもPCでも利用できるのは便利。
・過去の操作を判断して重要メールにラベルしてくれるため、業務の優先度をつけるのにありがたい(精度もよい)
・複数のアカウントを利用しているが、簡単に切り替えられるため重宝している