非公開ユーザー
積和建設中国株式会社|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
他のグーグルのサービスと連携して使う
メールソフトで利用
良いポイント
グーグルのアカウントを作れば、誰でも使えるようになるメールサービスです。何しろフィルター機能が強力で、迷惑メールが全く来ないのがいいところ。メールに届いた予定をZOOMに連動させて会議の予約をしたりするなど、他のサービスと連携して使うのがミソです。特にグーグルのカレンダーとは親和性が高く、予定を忘れることが少なくなりました。また連絡先なども一括でまとめて記憶してくれるので、便利ですよ。
改善してほしいポイント
同じ相手から立て続けにメールが届いたときの話ですが、一つのメールの階層にまとめて届くため、2本目以降のメールがどこにあるのかいつも迷ってしまいます。別々の階層で一本ずつ来たほうが分かりやすいと思うのですが、これは改善できないでしょうか。また設定の項目では勝手にいじると、訳がわからなくなりそうで、そのままなのですが、分かりやすい指南書はないのでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社から与えられた業務用のメールとは使い分けています。毎月の半分くらいは全国へ出張している分、ホテルは自分で予約しないといけませんが、その予約は専らGmailで行います。そうすることで、Gmailに届いた予定をカレンダーに同期させることができるのです。また会議の予定もGooglemeetに連動させて使っていますし、それをスマホで見ることも可能です。仕事にはなくてはならないサービスですね。
検討者へお勧めするポイント
カレンダーと連携して使いましょう