非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールといえばGmailです
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントがあれば、色々なGoogleサービスと連携
・モバイルアプリでも利用できる
その理由
・Googleのサービスの中で一番利用頻度が高いのがこのGmailと言っても過言ではありません。社内外のメールはもちろんのこと、メールに特化していますし、セキュリティーの部分でも不要なメール等は振り分けてくれるので大変便利なサービスだと思います。Gmailを起因にカレンダーやGooglemeetと連携したりと使い勝手が良いです。
・モバイルアプリでも利用が出来るので、外出先でもわざわざパソコンを開くことなく、メールの確認や返信が出来て便利です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・不要なメールは学習で判断して欲しい
・迷惑メールでもないのに迷惑メールに振られてしまう
その理由
・何度も開かずに消去しているメールは学習して、そのままゴミ箱に入ってくれたりしてくれるような機能があれば良いなと思います。
・迷惑メールでもないのに迷惑メールに振られてしまうので、そこが改善できると良いなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・メールのラベルを使うことで、勝手に仕分けされて業務効率が改善します。
課題に貢献した機能・ポイント
・日々、かなりの量のメールを受信するのですが、優先順位をつけ辛かったのですが、GMAILのラベル機能を利用することで、誰からなのか、どの業務に関するものなのかの判断が容易になり、メールを処理する速度が上がり業務効率が改善しました。