非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
メールシステムを超えて業務のパートナーになりました。
メールソフトで利用
良いポイント
1。メールクリアントが設置されているPCでしかメール確認ができた制約が無くなりました。
インタネットができればどこからでもメール確認ができる自由を得ました。
2。メール内容の翻訳、同じタイトルメールのグループ化、受信したメールアドレスを住所帳に登録管理、Google Driveと連携した添付ファイルの管理、添付ファイルのプレビューなど業務の効率を上げてくれる機能が多いです。
改善してほしいポイント
1。同じタイトルのメールがグループ化されて便利の部分もありますが一番最後のメールの日時で一覧に表示されて途中のメールの日時を確認するのが少し不便です。
2。ハングアウトを使ってないですが左メニューに表示されて少し邪魔です。非表示処理出来ますがその瞬間のみでまた再アクセスするとまた表示されます。
3。たまにメールの内容によって改行がおかしいです。右へのスクロールが長くなり右上のメニューの確認が不便になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の基本メールクライアントを「Outlook Express」から「Gmail」へ移転しました。
移転もスムーズに出来て、また「Outlook Express」のいろんなトラブルや不便性から自由になりました。
さらに翻訳ソフト、ドキュメントビューアソフト、住所帳ソフトなどがGmail内に含まれているのでより簡単に効率的に業務ができています。