非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
アカウントの複数作成が可能
メールソフトで利用
良いポイント
Gmailでは、メールアドレスを複数作成するのが容易に行えます。プライベート用のメールアドレスだけでなく会社用に作成することもできるので、メールアドレスが必要となる場面で柔軟に対応できる点がとても良いと思います。しかもコストはかかりません。
改善してほしいポイント
メールの振り分け設定がスマートフォンにはないため、必ずPCなどのブラウザ上から設定しておく必要があります。移動中などに簡単にスマートフォンで振り分けられる設定ができるとありがたいです。
また、これは個人的な改善してほしいポイントですが、スマートフォンでは受信メールをスクロールして見れますが、PCなどのブラウザ版では「>」でページ遷移が必要となります。どちらもスクロールして見れるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではネットワーク関連の検証を行うことが多く、複数のメールアドレスが必要となることが多々あります。ただ、毎月コンスタントに必要になるわけではないので有料で作成するにはコスパが悪く無償のものはアカウント作成に条件や手間がが発生するため、無償で使いやすいGmailは非常に重宝しております。
また、他の無償のメールアドレスと違い通常のメールがスパムメールに判定されて弾かれることもほとんどないため、今後も利用させていただきます。
検討者へお勧めするポイント
自社ドメインでなくメール利用だけでいい場合は、無償でも十分にビジネス利用が可能なレベルです。
もちろん有償を利用することでチャット機能やビデオ通話機能なども安価に利用できるため、非常にお勧めです。