非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールソフトを超えたクリエイティブ・プラットフォーム
メールソフトで利用
良いポイント
無料アカウントで始めることができ、メールに添付するファイル容量も大きな映像ファイルを除けば
一般的な業務では十分、Google Driveとの連携で動画など大容量ファイルのやり取りも簡単にでき
仕事には欠かせない基幹メールソフトです。
WFHなどで会社、業種を超えたグループ内で規則的な専用アカウントを作成し、チーム専用のグーグルコミュニケーションネットワークを構築し、メールだけでなく、音声チャットなども可能。
コストを欠けずにビジネスの可能性を広げることができる。
一対一のコミュニケーションはもちろんだが、重宝するのはクリエイティブワークにも最適なこと。
思いついたアイデアや写真、キーワード、資料などをすぐメールで自分宛てに送付、保存し
ストックし、ラベリングなど整理した上で、キーワードなど検索機能を使えば
企画書やアーティクル、資料など書類作成にとても便利、単なるメールソフト以上のクリエイティブ
プラットフォームとしてもマルチな機能を発揮する。
改善してほしいポイント
メールで直接送付できる容量を25MB以上、さらに大きくしてほしい。
高画質動画、映像ファイルのやりとりをチームで共有する場合
リンク送付でドライブからダウンロードする手間が省け、時間節約になる。
セキュリティ上、認証が年々厳しくなり安全性は高まっているが
時にそれが円滑なファイル共有、コミュニケーションの支障になることがある。
安全が確認できれば、セキュリティを外せるような設定の周知をわかりやすく
してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
有料のネットワークと契約しなくとも、Gmailを利用し、工夫すれば、低コスト(無料)で
独自のチーム、組織ネットワークを構築できる。
セキュリティも十分で、ビジネス面でも安心して使用している。
またGoogleのインテグラルな基幹アプリケーションとしても広く展開でき
クリエイティブな作業、国境を超えたコミュニケーションに欠かせない。
・
・
連携して利用中のツール