非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Google Workspaceを利用すれば独自ドメインも
メールソフトで利用
良いポイント
Google Workspaceを利用中のため独自ドメインでのメールアドレスを利用可能です。
プライベートでも使っている人が多く、インターフェイスに慣れている点は良いと思います。
改善してほしいポイント
以前、他社に在籍中、Outlookをメールソフトとして利用していましたが、比較すると圧倒的にOutlookの方が使いやすかったです。
フォルダ機能が無く、タグ機能というものがありますが、こちらがメールの自動振り分け設定がしづらいです。
また新しい返信が一番下に来ます。こちらは慣れもあるでしょうが、最新スレッドは上に来た方が分かりやすいと思っており、そのような設定変更もできません。(最近は設定変更を試みていないのでもしかしたら変わっているかも)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールソフトは企業として導入はほぼ必須のアプリケーションだと思います。
その中でGmailを選ぶメリットを挙げるとするならば、Google Workspaceを利用すれば無条件に利用できるので、導入が簡単という部分だと思います。
また、Google Workspaceの他のアプリ、たとえばGoogle Driveからのファイル挿入が簡単なことなどが、少しずつ業務時間の短縮を生んでいるようには思います。