非公開ユーザー
運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)
会社でもプライベートでも使用中です。
メールソフトで利用
良いポイント
GMAILはプライベートでも使っている人が多いと思いますので、敷居が低いですよね。
設定で表示方法を変えたり、スレッド表示にしたりしなかったり、簡単に変更できます。
テンプレート機能や署名作成機能もあって、複数のパターンが登録できるのが便利です。
ちょいちょいアップデートが入るので、ある朝起動したら、昨日とちょっと表示の配置が換わっているとか、フォントがちょっと違うとか結構あります。
最初は違和感がありますが、すぐ慣れますし、改善に熱心なのだなと感じます。
改善してほしいポイント
GMAILなので、GOOGLEがダウンすると全く使えなくなります。。
実際何年か前に使えなくなって困ったことがありました。
GMAILをビジネスで使っている企業は多いと思うので、メール機能だけダウン時にでも切り離して使えるとなると大変助かりますが、難しいでしょうね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基本的に定型文を送信しているので、目的に応じてあらかじめ定型文や、署名欄などを作り分けて保存しています。
作成方法、登録方法も簡単で、作業の時短ができてよいです。
フリーメールなので、どこからでもアクセスできるのも便利です。