非公開ユーザー
介護・福祉|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
色々なGoogleのサービスと同期できる
メールソフトで利用
良いポイント
一つGmailのアドレスを作るだけで、YouTubeやグーグルマップ、chrome等のサービスと同期出来るので、メールは他社のサービスを使う事にしている人でも、持っていた方が良いと感じます。
ゲームアプリ等の他社サービスを使う時も、Googleアカウントでログイン出来る会社が増えてきました。
もちろん維持費はかかりません。
改善してほしいポイント
画像等の添付をして、送信の容量が増えると、送信完了から届くまでにかなり時間がかかる事が多い。
長い時は1時間以上経ってから届くし、たまに届かない事もある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スマートフォンを機種変更した時でも、Gmailならサーバーに保存されているので、受信したメールをそのまま移す事ができる。
グーグルマップを使う時も、訪問した先をピン留めできる機能を使えて、Gmailでお知らせしてくれるので、とても便利になりました。
検討者へお勧めするポイント
無料で使える機能ですので、まずはアカウントを取得し、各機能と連携するだけで、予定や行動履歴等も把握できて便利です。
続きを開く