非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ラベルとフィルタを理解する便利すぎて他のメーラーには戻れない

メールソフトで利用

良いポイント

フォルダに指定した条件のメールを格納するという長らく続いてきたメーラーの概念を
いい意味で壊してくれたのがGmail
設定方法や設定するための画面がお世辞にも初心者にわかりやすいとは言えない。
しかしGmailユーザーが非常に増えていることから使い方については
少しネットで検索するだけで有志たちの非常にわかりやすいサイトがいくらでもヒットする。
ラベルとフィルタを使いこなせれば、重要メールの読み逃しや、あれどこいったと検索する手間が
少なくなくなり快適

スレッド表示も最初は慣れなかった、が
今は当該メールに対してひと固まりになっていることがシンプルでわかりやすいと感じてる。
わからない点はすぐに自分でネット検索で調べてみることが苦じゃないユーザーは
メーラーはGmailで決定だと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!