非公開ユーザー
保険|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
複数台で使用可能
メールソフトで利用
良いポイント
Googleアカウントは簡単に作れるので、フリーメールとして使いやすい。会社のスマホやメールソフトはあるが、写真が添付できなかったりするので、お客様とやりとりの際に写真が必要な場合は私物の仕事用スマホを使ってGmailを使っている。写真も送れるし、通常通りメッセージがやりとり出来るし、Gmailアプリを入れるだけで他のスマホでも確認、使用することができるのでありがたい。サーバー管理だから機種変更などしてもメールも残るし。
改善してほしいポイント
Googleクラウドは5GB?しか使えないので割とすぐいっぱいになってしまう。クラウドがいっぱいですってゆう表示がよくでる。まめに消すようにはしているが…
あとは、フリーメールだから仕方ないのかもしれないが、結構迷惑メールが来やすい気がする。自動振り分けで迷惑メールに入るが、中には通常の迷惑メールでないものも振り分けられてしまったりするので、大事なメールが埋もれないか注意する必要があるかな。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社でフリーペーパーを作る際に、お客様のお店の商品画像が必要だったのだが、会社用のスマホは写真のやりとりをすることが一切出来ないようになっているので使えず。仕事とプライベートは分けたいので個人のメールアドレスを教えるのは少し抵抗があり…
フリーメールのGmailなら写真のやりとりもでき、身近な人との連絡をとることには使用していないため、なにかあっても困るものではなかったので、こちらを使用しました。問題なく写真も送っていただいて、無事写真の掲載をすることができ安心しました。
検討者へお勧めするポイント
一つのアドレスでも複数台、パソコン、スマホで使うことができるので、さほど大きくない事業所とかだったらみんなでスマホやパソコンで共有することができるのではないかとおもう。