ASANO Yukio
個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
メールはこれだけで良い
メールソフトで利用
良いポイント
・クラウド型なのでWebブラウザがあれば利用可能。
・PC内にデータが蓄積しないのでPCを買い替えるときにデータを移す必要がない。
・Googleの自動迷惑メール振り分けが優秀。セキュリティソフトが不要になった。
・ラベル機能を活用することでメモとしても活用可能
・Gmailアドレスだけでなく、プロバイダのメールアドレスも登録できる
これだけの機能が無料で利用できる。
もう10年以上Gmailを利用しているが、
もはやこれなしでは考えられない。
改善してほしいポイント
UI。
微妙に分かりづらく、「この操作をすると結局どうなるのか」がややわかりにくい。
署名枠もずっと狭いまま。
返信する際に宛先や件名の編集をいちいち「返信の種類」リンクを押さないと表示されないのは面倒。
設定で切り替えれるようにして欲しい。
もう一つ。これは絶対に実装してほしい機能だが、
送信したメールの「再利用」
同じようなメールを送信したいときにいちいち過去のメールからコピペしている。とても不便。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Gmailを使うまではPCにインストールするタイプのメーラを使用していたが、
パソコンを買い替えるたびに設定とデータの移動をさせないといけないため、
非常に不便、手間であった。
Gmailに全面切り替えすることで一切の手間がなくなった。
更に迷惑メールの処理も手作業だったが
GmailにすることでGoogleが自動判定してくれるので
非常に助かっている。
検討者へお勧めするポイント
ブラウザがあれば利用できるWebメールの定番。PCにデータを保存する必要がなく、使い勝手、取り回しが非常に良い。Googleの迷惑メール判定も優秀。プロバイダのメールアドレスも使用できる。もし使ってないなら絶対に一度は試してほしい。