楊 宗翰
Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
インストール不要でどこでも作業できる
メールソフトで利用
良いポイント
装置に依存せず、ブラウザが利用できれば、どこでもGmailにアクセスできる。また、モバイル端末(携帯、タブレット)などにも専用アプリがあるため、利便性が高い。さらにE-mail管理ソフトウェアにもサポートしているため、OutlookなどでもGmailのメールを編集、管理できる。
改善してほしいポイント
ブラウザでGmail利用時、同じ装置に複数アカウントを入れている場合、アカウントを切り替える際にたまに不具合が発生する。例えば、Bアカウントの設定画面にアクセスする際、なぜかAアカウントの設定画面が表示されるようになる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データがクラウドにあるため、例え外出先で自分のPCが手元にない、またはPCの故障がある場合でも、ネットワークに接続できる他の装置があれば、何時でもどこでもメールをチェックできる。また、ゴミ箱機能があるため、間違ってファイルを削除しても、一定期間内であれば何時でも復元できる。
続きを開く
連携して利用中のツール