星加 剛
株式会社電通国際情報サービス|ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)
個人メールとしては非常に使いやすい
メールソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
スマホおよび自宅PC用として使っています。ガラケー時代には携帯用と自宅PC用が分かれていたため、運用が少し面倒でしたが、GMAILの場合は統合利用できるため非常に楽です。他社製品とラベル(フォルダ)管理も非常にユニークで、欲しいメールの情報検索も迅速。メール返信もAIが予め3つ返信候補文を用意してくれたり、飛行機やホテル予約が自動的にカレンダ同期されるなど、かなりきめ細やかなユーザインターフェースだと思います。そういう挙動をよく理解していればなかなか使えるメールシステムだと感じました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
メールの削除が古いものから自動で行われるようですが、やはりずっと置いておきたいメールも時にはあるため、削除運用は完全手動にした方が気分的にすっきり運用できると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会社で仕事中、私用の備忘録を残したいときなど、以前は会社のメールやカレンダに仕方なく軽くメモしたりしていましたが、それはセキュリティ上やコンプラ上の問題があります。公私を完全に分離し、私用ならスマホでささっと記録送信することで自宅PCとも連携できるため、実にうまく仕事とプライベートを完全分離することができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ビジネス利用もグーグルは積極的に推進しています。今までのメールとは革新的な仕様で当初戸惑いもあるかもしれませんが、一歩踏み出す価値があるかも知れません。以前セミナーで聞きましたが、世界最大級の統合コンテナ会社であるOcean Network Express Pte. Ltd. も過去のメールシステムからG Suite に切り替え、その活用によって同社の働き方が大きく変わったとの講演に驚いたことがあります。