非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルで分かりやすい。サードパーティのカスタマイズも可能。
メールソフトで利用
良いポイント
重要な情報を握るメールにおいてセキュリティ面を第一に考えると、GoogleかmicroSoftのOutlookが2強と思われる。両者共にメリデメはあるがGmailはシンプルで分かりやすいUIが初心者にも使いやすいと感じる。またフリーアドレスや私用でも有名なため私用で使っている人はGmailを選んだほうが使用感など変わらず使える。
また拡張機能やTodoなどとも紐付けが容易で、Google製品で固めたり、他社製品とも互換性があることが多いので相乗効果を受けやすいのもメリット。
改善してほしいポイント
Webサービスあるあるではあるが説明書がないため機能を使いこなせないことが多く、ググってもGoogle発の正規マニュアルよりも誰かのブログなどが分かりやすいことが多い。
そのためGmail内に使い方などを調べられるサービスがあれば情弱な人もカスタマイズのハードルが下がると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一度やり取りした相手だと毎回メールアドレスを必要はなく、名前で検索したりすることができるためメール作成~送信までの工数が削減される。
また自分好みにブラウザ、Webアプリ、スマホアプリどれでも使用できるため状況に応じてカスタマイズがしやすくストレスがない。
チャットに置き換わりつつあるメールだが、エビデンスなど重要なやり取りを行う際はまだまだメールが主流なので使うことが多いが、チャットに劣らずUXにも長けており、定期的なアプデもされているように感じる。
検討者へお勧めするポイント
Google製品を多く使用しているなら迷わずGmail。