非公開ユーザー
ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Google workspaceの基幹システムとして利用
メールソフトで利用
良いポイント
Gmailのプラットフォーム上からGoogleの各種サービスを使うことができるのは非常に便利です。
ChatやMeet,Calendar,DriveなどGoogleの各種サービスが直感的に使うことができます。
Gmailアドレスが各種サービスのIDや管理用メールになっているが、プライベートのIDと使い分けすることができ認証用としても使うことができる。
改善してほしいポイント
上記と関連するが個人のGmailと使い分けすることはできるものの、例えばzoomウェビナー後のアンケートなどでGoogleアンケートを使っている場合、会社のIDだとセキュリティに引っかかってサイトにアクセスできない場合がよくある。
汎用的なメールシステムであるが故の不便な点ではあると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PC、モバイルを問わずいつでもどこでもメールの確認・送信ができるのは非常に便利である。
Googleならではの随時の機能アップデートがあるが、マニュアルなど見ずに直感的に使いこなすことができている。
社内外のコミュニケーションに無くてはならないプラットフォームとなっている。