矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Googleのサービスと連携して使おう
メールソフトで利用
良いポイント
Googleのアカウント所持者は誰でも使えるフリーメールサービス。デバイスを選ばないのが特徴で、パソコンでもタブレットでもネット環境さえあればメールを確認できるので便利。また強力なブロック機能のおかげで迷惑メールが全く来ないので、快適に利用が可能。GoogleカレンダーやGoogleチャットなど他のGoogleのサービスと連携して使うと、よりビジネスが円滑に進む。
改善してほしいポイント
同じ差出人から複数のメールが届いたときに、一つのスレッドにまとまってしまい、全体が非常に見にくい。もう少し視認性を向上させてほしい。またソーシャルやメインとタブでメールを分けてくれるのはいいが、その基準が不明で、それも改善点。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出張のホテルを予約した際はGmailで申し込むようにしている。Gmailに来たホテルの予約確認メールをすぐにGoogleカレンダーに書き込んでくれるからだ。これだと紙の手帳に書き写す必要がなく、ペーパーレス化を一つ実現できたと言える。またGmailから来た連絡で緊急の事案があれば、すぐにGoogleChatを開いてチャットで連絡を取るなどGoogleのサービスの中心となるのがこのGmailであり、生産性向上に役に立っている。
検討者へお勧めするポイント
使うと仕事がはかどります。