非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
無料と有料どちらも利便性が高いメーラー
メールソフトで利用
良いポイント
Googleサービスとして、アカウントを購入すれば、ドメインとの紐付けによるユーザー管理が楽になったり、ドライブを利用したファイル共有がスムーズに行えます。
元々Googleはブラウザとしても優秀なため、いつも使うブラウザに個人設定として適用されるため、カスタム性と利便性が非常に高いです。
無料のアカウントとしても、色付けされた各種GUIが優れているのと、有償よりも機能は少なくなりますが、個別アカウントによるカスタマイズができる点が良いです。
改善してほしいポイント
裏側の仕組みとして、メールサービスとしてのセキュリティレベルが高いです。セキュリティが高いこと自体は利点なのですが、SPFの認証の仕組みを取り入れているため、しっかり設定をできていない小さい取引先などメールの送信ができない問題が上がる場合があります。
ただし、エラーコードに理由は出るため、改善ポイントはわかりやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の基本利用として別のソフトウェアを利用していますが、特殊なプロジェクトや、特定用途でまとめたい案件などピンポイントでの利用に利便性を感じています。
外部も含めたコミュニティの形成が明瞭で導入がスムーズなため、素早く便利に取り入れられるメリットが魅力です。