山田 りえ
株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)
使い勝手を考えるとこれだと思う
メールソフトで利用
良いポイント
フリーメールは各社リリースされていますが、結局ひとつのアカウントで各種デバイスにアプリを入れるにしても、ブラウザで使うにしても、使い勝手がいちばん良いメールソフトだと思います。
改善してほしいポイント
これはビジネスでの利用時ではなく、個人でプライベートのアカウントを使う場合の感想ですが、時系列を軸に新着のメールが見たい場合も、トレイの優先順位がさきに適用されてしまうので、たとえば新規のEC店舗での注文確認メールなどを見落とすシチュエーションが出てきてしまうことです。
仕事で使っているぶんにはむしろ、登録してないアドレスや迷惑メール、無駄なセールスメールを後回しにできるので便利だと思うので…シーンによってはいたしかゆし。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個別のアカウントのほかに、部内で業務用の共有のアカウントを作っておいて、全員が自在にログインできるように運用しています。
また社外ベンダーおよび顧客との緊急のやりとりなども、社外に居るときに連絡を取る場合、社用メールではチェックするまでにタイムラグができてしまう場合でもGメールがあれば個人のモバイル端末からもリアルタイムに確認できるので便利だと思います。