非公開ユーザー
識学|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
使い勝手は良いです
メールソフトで利用
良いポイント
メールの送受信ソフトは数多くあります。その中でもgmailはかなり有効活用できるソフトであると認識しております。
一番、使用していて満足度が高くなることはこのgmailがスレッド化されることです。1つの内容について、時間が経過してもフォローアップを行えるので常に情報のアップデートと振り返りが行えます。また、使用している使用者がテーマ毎にラベルを作成してメールを管理できることも特徴的で、仕事をしていく中で的確なフォローや意思決定・判断が行えるソフトであると言えると思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・チャット機能が分かりずらい
その理由
・gmail上のチャット機能よりも別ソフトの方がコミュニケーションを図る上で使い勝手が良いと思っているのでgmailにおけるチャットは現時点では明確ではありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・セミナーを外部企業と共催する際にgmailのスレッドに基づいて管理を実施したため、コミュニケーションが円滑に行えた。会議においてもより議題が明確になり、滞りなく勧められたと感じています。
課題に貢献した機能・ポイント
・自動振り分け機能。オートメール(自動配信メール)はラベルを作成して自動に割り振られる設定にしたため、メールが受信トレーに溜らず、かつ管理がラベル上で容易に行えた。また確実に読む必要のあるメールだけ受信トレーに保存できる設定にしたことで業務における効率性や生産性も改善したと感じる