非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
他方面での活用に
メールソフトで利用
良いポイント
社内メールの使い勝手が悪く、簡易なやり取りでもシステム上での承認などが必要だが、gmailを利用することで簡単な挨拶ややりとりの連絡ができるようになった。
迷惑メールについては、自動で弾いてくれるので、面倒なメール設定などを行う必要がない。
プロモーションやソーシャル関連のメールも判別してタブで振り分けられるのは、非常にわかりやすく機能的だと思う。
改善してほしいポイント
メールの自動振り分け機能は大変ありがたいが、必要なメールがどうしても迷惑メール行きとなってしまうことがあり、メールを受信したことに気が付かないことがある。
安全性についても不安があり、重要なメール(個人情報など)はなるべく含めないような注意をしているので、安全性についてももっと改善をして欲しい。
また、アカウントの切り替えにおいても少々不便を感じる。googleアカウントと連携しているため、メール以外のツールを使っている際に、アカウントが切り替わってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
googleドライブとgmailの連携で、顧客とのやり取りがかなり容易になったので、業務の効率化につながった。
連携して利用中のツール